小物入れ自体は多くの方が意識せずに使うことができるようになっていて、
どのような場合であっても活用することが可能になっています。
小物入れというものは、本当に多彩なものになっていて、
中には簡単に作られているものを想像する方もいて、複雑な作りのものを想像する方もいるようです。

小物入れファッションと年齢の裏技です

小物入れブーツやソックスにミニスカートやショートパンツというスタイル、若い女性の間では、結構定番ですよね。
という事で、娘が知ったら激怒されそうですが、私だって、時々関連のブログやサイトで小物入れファッションの情報を物色したりなんかしてるんですよ。
だからこそ、少しでも若く綺麗に年齢を重ねたいと思って努力出来るのであり、私はその姿勢が大切だと考えますね。
自分はまだ17だから、年齢的に考えても、後5年位は十分履けるので、この位のいい物を買っておいた方がいいのだと言われ、丸め込まれたようです。
私に言わせれば小物入れ欲しさの実に勝手な言い分なのですが、なにせ相手が年齢70歳のおじいちゃんですからね。

小物入れブーツやソックスにホットパンツやミニスカートというスタイルは、確かにある程度の年齢になると厳しいものがあるのかも知れません。
うちの高2の娘なんかも、今しか履けないんだからいいでしょうとかと言って、やたらめったら小物入れソックスを履きたがります。
後、スタイルも勿論大事でしょうけれど、それもやはり見た目年齢を左右する要素の一つだから、一貫して考えるべきだと思うんですね。
この間も娘が、30歳位の人が小物入れソックスで歩いてておかしかったって言っていましたが、その人は本当に30歳位なのでしょうか。
もしかしたら、実はまだ思い切り20代で、自分は十分そういうファッションが大丈夫な年齢だと思っていたのかも知れません。
ただ、うちの娘には30代に見栄、年齢的にもルックス的にも小物入れが余り似合っていないように感じたという事なのでしょう。

小物入れに限らず、おしゃれに年齢制限を設けるのは、私はおかしいと思います。
よく年相応のファッションなんて言いますが、いくつになっても女は女、やはり小物入れファッションを楽しめるものなら楽しみたいと思うのが本音でしょう。
ついこの間も、私の実家の父親、つまり娘の祖父ですが、かなり高価なムートンの小物入れブーツを買わされておりました。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS