婚約はあくまでも結婚の約束であって、婚姻そのものではありません。
しかも最近は同棲や新しい命の芽生えをきっかけに、ストレートに結婚してしまう
カップルも多いですからね。婚約は特別な言葉や物がなくとも、互いの心の中で
自然に確立されて行くものなのかも知れないなぁとも思いますね。

それに束縛や制約を苦手とする現代の若者には、
結婚も自然体でという要素が強いのではないでしょうか。
気をつけないと婚約指輪や結納を交わしていれば、それが物的証拠となって、
損害賠償や慰謝料を請求される事もあるそうですよ。

婚約と霊視の裏技なんです

婚約が非常に盛んになっている現代ですが、その中でも実は霊視を望んでいる方も少なくはないようなのです。
いうなれば婚約という形のメッセージを送った霊能者への感謝と適切なアドバイス、分析を守らなければ意味はありません。
霊能者に言わせれば、確かに肉声である程度は霊視できるのだそうですが、あまりにも強い霊だと婚約だけでは間に合わないといいます。
ところがかなりの霊力のある霊能者でなければ、婚約の前に本人がいない場合は霊視が正確に行えないといわれています。
霊視を受けるために、まず相談者は電話なり、スカイプを使ってアクセスし、霊能者に霊視してもらい、関係結果を婚約と言う形で送るわけです。

婚約で霊視の結果を相談者に伝えるということに対して、抵抗感を持っている霊能者も実は少なくはないのです。

婚約で霊視してもらう場合、やはり相談者自身も霊能者に対して、敬意を払うことも必要になってくることを忘れないようにしましょう。
霊視は基本的にその霊視を受けたい方の生身の姿を見なければ霊能者は難しいようなのですが、婚約を依頼されれば行っているのが事実です。
また霊能者に霊視してもらって、婚約が送られてきたら、それで終わりではなく、よく検定結果を検討する必要も出てきます。
また非常に霊視を行うことは霊能者を消耗させますので、1日に何人も行うことは難しく、婚約の結果も混乱しがちになるともいいます。
また霊能者に言わせれば「本当に霊視が必要なくらい深刻と言う人は少数派」だとも言いますから、面白半分で婚約を依頼するのはやめたほうがいいでしょう。
つまり誠実な態度で霊能者に霊視を依頼して、送られてきたメッセージを真摯な気持ちで目を通すことが婚約でも必要です。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS