後期高齢者医療制度とはなんです
損保などの所得保障保険とライフネットの後期高齢者医療制度は、似ていますが、その差は、ライフネットの保険料が一定であるところです。
長期療養で職を失った人や、仕事を休まざるを得ないようになった人に、後期高齢者医療制度はとても重宝します。
収入がない状態でも、医療費や家族の生活費は必ず必要になるので、そんな時、助けてくれるのが後期高齢者医療制度なのです。
ライフネットの後期高齢者医療制度の場合、給付金額について、契約時の給付金がもらえるようになっています。
後期高齢者医療制度のコンセプトはとても魅力的で、大いに利用すべきなのですが、問題は認定に際してのハードルの高さです。後期高齢者医療制度とは、病気や怪我で働くことが出来ない場合でも、給付金が出る便利な保険を指します。
医学的見地から判断される状態でないと後期高齢者医療制度を受けることはできず、障害や重い病気であっても、仕事ができる状態なら給付金は出ません。
つまり、今の仕事ができなくなったらといって、後期高齢者医療制度からお金がもらえるわけではないのです。
カテゴリ: その他