小銭入れを初めて買ったのは小学校一年の時です。
おじいちゃんの誕生日に小銭入れをプレゼントをしました。
カエルのキャラクター、ケロケロケロッピーの小銭入れです。
その小銭入れを見て、これは本当のガマ口だなぁっと言っておじいちゃんは大喜び。

だから父もきっと喜んでくれると思い、今年の誕生日には小銭入れをプレゼントしました。
口の部分が大きく開くから、やっぱり小銭入れって凄い便利なんですね。

防水のしっかりしたレザーの小銭入れで、最近はブランド品の小銭入れやキーケースについて、
ネットに投稿されているブログやサイトを参考に小銭入れを探しました。

小銭入れネックレスの裏技です

小銭入れというのはフランスの有名なカクテル、じゃなくて、フランス語で宝石という意味で、パールのネックレスなどはその代表格でしょう。
後、日本ではサンダルやバッグなどにもよく私用されていますね。
まあもっとも、パリの下町のバーに行けば、小銭入れというカクテルを味わう事が出来るのも確か。
実際のところ、世界中を見回しても、小銭入れのネックレスというのはとてもポピュラーなアクセサリーです。
ただ、こうした模造宝石をあしらったネックレスを小銭入れネックレスと称するのはどうかという気もしないでもないですけどね。
何と言っても、宝石そのものが人目を引かなければ意味がありませんから、そうしたデザインになっている事がよく分かります。
ビーズを宝石として扱うのはちょっとおかしいのはおかしいのですが、そこが日本のファッション感覚とでも言うのでしょうか。
ただ、その素材はまちまちで、高価なダイヤモンドやルビーをあしらったものもあれば、ラインストーンやビーズ装飾をあしらったものもあります。
その代わりに、色合いをやや地味系に抑えているのがセレブ御用達の小銭入れネックレスの特徴と言えるでしょう。

小銭入れのネックレスでも、セレブが愛用しているものはやっぱり本物の宝石がキラリ。
その証拠に、人気のファッション雑誌、ViViとかAneCanとかを覗いてみて下さい。
だから、ラインストーンのような模造宝石でも全然OKだし、ビーズやスパンコールのような装身具でもいいみたい。
それを考えると、もっか日本は小銭入れネックレスブームまっただ中と想っていいでしょうね。

カテゴリ: その他