小銭入れを初めて買ったのは小学校一年の時です。
おじいちゃんの誕生日に小銭入れをプレゼントをしました。
カエルのキャラクター、ケロケロケロッピーの小銭入れです。
その小銭入れを見て、これは本当のガマ口だなぁっと言っておじいちゃんは大喜び。

だから父もきっと喜んでくれると思い、今年の誕生日には小銭入れをプレゼントしました。
口の部分が大きく開くから、やっぱり小銭入れって凄い便利なんですね。

防水のしっかりしたレザーの小銭入れで、最近はブランド品の小銭入れやキーケースについて、
ネットに投稿されているブログやサイトを参考に小銭入れを探しました。

プラダの小銭入れバッグの裏技なんです

小銭入れなんて取り立てて騒ぐデザインじゃないじゃないってずっと思っていました。
それが、この間たまたまネットオークションで見かけたプラダの小銭入れトート、ナイロン素材だったんだけど、すっごくいいなぁって一目惚れしてしまったんです。
まあ最近はプラダやフェラガモなどでも重視している事は知っていますよ。

小銭入れという言葉をプラダのようなトップブランドでも重視するようになったのは、ある意味、日本向けの戦略かも知れないと個人的には考えてしまいます。
因みに、類似の財布もだされていたんだけど、こっちの方は入札者0、私もまったくもって関心が高まらなかったので、見向きもしませんでした。

小銭入れであるとかないとかは別として、以前からプラダのバッグは一つ欲しいと思っていたんですね。
それも、せっかくプラダを買ったんだから、タンスの肥やしにはしたくない。
デイリーで使えるバッグが希望という事だったので、あのプラダの小銭入れトートはピッタリだったんです。
そう言えば以前、いかにもプラダっていうデザインの小銭入れバッグを見かけたっけか。
実際、国内では類似のバッグやサンダルがバンバン出回ってますものね。
巷ではプラダの小銭入れ財布の人気というのは、どんな感じなんでしょうね。
やはり事前に関連のブログやサイトでしっかりとプラダの小銭入れバッグについての情報を収集しておく事が大切でしょうね。
勿論私自身はセレブにはほど遠い下町のおばちゃんですけどね。
ただ、よくよく見ると、やっぱり細かい部分が全然プラダじゃなくて雑だったし、もどきとはこういう事かぁって痛感させられましたね。

カテゴリ: その他