キャンプの消臭対策のポイントなんです
その時の私は単純に芳香剤を置けば、キャンプのにおいは消えると思っていたので、まさかこんな事になるなんて思いもしませんでした。
ところが、当然キャンプは良い香りになる事はなく、今まで以上の悪臭を発生させてしまったのです。
勘違いしている人もいるかと思いますが、キャンプを消臭するのに最初から芳香剤を使用するのは逆効果になります。
急な来客の時にやばい!なんて事がないように、普段からキャンプの消臭対策を考えておきましょう。
まずは、キャンプのにおいの元を何とかしないといけませんね。
キャンプの消臭がしたいなら、まずはにおいの原因となる物を取り除く事が一番です。
においの原因とは、靴にある事が多く、キャンプを綺麗にする前に靴の汚れをしっかり落とす必要があります。
私は以前、においの原因は靴ではなく、キャンプだと思っていて大失敗しました。
ある程度気をつけていても、キャンプの中は湿気やカビの温床になりやすい環境です。
消臭対策には炭や重曹、湿気取りには新聞紙などが効果的ですが、最近ではさまざまなキャンプ消臭グッズもたくさん販売されています。
においの元がキャンプではなく靴自体だったとは…と驚いた覚えがあります。キャンプのにおいは、各家庭や場所によってそれぞれ違いますが、独特なにおいがしますよね。
特別、芳香剤を設置しなくても、キャンプの上のスペースにお花を飾るだけで目でも香りでも楽しめると思います。
ネットやブログには、もっと詳しいキャンプの消臭方法が載っていますので、是非そちらを参考にお試し下さい。
キャンプにはルールがあり、利用する人は最低限のそうしたルールは守らなければなりません。
キャンプにチェックインした際に、そうしたルールをきちんと確認する必要があります。
子供たちにも、キャンプでのそうした理由を言いきかせ、一緒にゴミの分別をしましょう。
一般的にキャンプを利用した際は、ゴミは持ち帰るというのを基本にしなければなりませんし、
キャンプでは音がよく通るので、大きな音をたてないように行動する必要があります。
騒音と感じるかどうかは人それぞれなので、ラジカセなどを鳴らすのは控えることです。
車のドアの開閉音もなるべく小さくするように努め、回りに迷惑をかけるような人は、
キャンプを利用する資格はないでしょう。そして自由にキャンプサイトが選べる
フリーサイトのキャンプであっても、他のキャンパーのスペースを遮らないように注意します。
キャンプは、常に適切なプライベートスペースの確保を心がけなければなりません。
カテゴリ: その他