幼馴染とは、幼少期の顔馴染みの事で、子供の頃一緒に遊んでいた友達・親友の事です。
幼なじみは、恋愛漫画やドラマ好きの方には何となくいい響きを持つ言葉でしょう。
漫画やドラマ、それに映画やゲームと、幼なじみとの恋愛が描かれ続けてきました。

長年一緒に過ごした幼なじみと恋愛関係になり、そのまま結婚という人もおられますね。
幼なじみが魅力的な異性であれば、いつもそばにいて自分を支えてくれる存在であると、
幼なじみに恋愛感情を持つというのも自然の流れなんでしょう。

幼なじみはモテるのクチコミなんです

幼なじみという言葉がもてはやされているようですが、ママたちの中には違和感を感じている人も多いのではないでしょうか。
例えば、赤ちゃんを連れてパパが近所をお散歩していると、ご近所さんから幼なじみですねなんて言われるみたいです。
でも、積極的にするも楽しんでするも何も、パパの子供なわけで、当たり前なんじゃないのって思ってしまいます。
それにママだって頑張ってるのにパパだけ幼なじみといってモテるなんてなんとなく不公平な感じがしないでもありません。
パパも初めてかもしれませんが、ママだって子育ては初めてで試行錯誤している人いっぱいいますよね。
ご近所さんがママに、お宅のパパは幼なじみですね、いいですねなんて話をすることもあるんだとか。
幼なじみになるための講座やサークルなんかもあるようで、ちょっと驚きましたね。
多分、この場合のモテるというのは幼なじみだと好感度が上がるということなんでしょうね。
確かに自分の子供の頃を考えてもそれほど育児にパパが関わっていたとは思えないので、幼なじみというのは珍しいのかもしれません。
できれば、ママと協力して一緒に育児を楽しめる幼なじみのパパが増えるともっと素敵かななんて思います。

カテゴリ: その他