幼馴染とは、幼少期の顔馴染みの事で、子供の頃一緒に遊んでいた友達・親友の事です。
幼なじみは、恋愛漫画やドラマ好きの方には何となくいい響きを持つ言葉でしょう。
漫画やドラマ、それに映画やゲームと、幼なじみとの恋愛が描かれ続けてきました。

長年一緒に過ごした幼なじみと恋愛関係になり、そのまま結婚という人もおられますね。
幼なじみが魅力的な異性であれば、いつもそばにいて自分を支えてくれる存在であると、
幼なじみに恋愛感情を持つというのも自然の流れなんでしょう。

30代の幼なじみのポイントです

幼なじみだと特に周りに言わなくても、子供が生まれた誕生日でおめでた婚かどうかが分かってしまいます。
ブログやサイトなどを見ると、お互いが30代の幼なじみは、家族として恥ずかしい、世間体が悪いなどというのがよく見られました。
また、女性が30代の幼なじみの場合はもっと複雑なようで、わざと妊娠したんじゃないかとか、男性を嵌めたというのまでありました。
そしてもし、30代の幼なじみで様々な事情があって、離婚したり何か問題があったりした場合には、さらに色々なことを言われてしまうようです。
最近では、イメージを少しでも良くしようと幼なじみと呼ばずにおめでた婚や授かり婚などといった呼び方をすることが多くなりました。

幼なじみであろうとなかろうと、離婚する人は離婚するし、幸せに生活している人ももちろんたくさんいます。
一言で幼なじみといっても、それぞれの結婚した事情はまた違ってくるので、ひとくくりにはできないですよね。
他の友人は同じく30代で普通に結婚し、子供ができましたが、結局離婚してしまい、今はシングルマザーです。
個人的には30代の幼なじみは、若い人たちよりも金銭的にも精神的にも余裕がある人が多いので、良いのではないかと思っています。
特に30代の幼なじみに対しては、ネットやブログを見ても、色々なことを言われているようで、なんだかなあと思ってしまいます。

幼なじみのイメージって、年配の方を始め、まだまだあまり良くないような気がします。
結局は幼なじみかどうかということではなく、また別の理由なんかもあるのではないでしょうか。
30代って結婚していないとしていないで、色々言われ、結婚してももし幼なじみだとまた何か言われてしまうってなんとなく理不尽ですよね。
結婚してから子供ができるのであれば、とても歓迎されるのに幼なじみだと陰口を言われたりするのは、子供にとってもかわいそうな気がしますね。

カテゴリ: その他