外的から体を守る免疫機能のひとつであるリンパ節は、哺乳類の免疫器官のひとつです。
これは全身から組織液を回収して、静脈に戻すリンパ管系の途中に位置するものです。
それでリンパ節は、組織内に進入し、もしくは非自己異物が血管系に入り込んで
全身に循環してしまう前に免疫応答を発動して食い止める関所のような役割をしています。

リンパ節の訓練法とは


最初はとても難しく感じるかも知れませんが、一度マスターすると思いの他簡単に出来るようになります。
しかも、目に見えた神経疾患や自覚症状がなくても、リンパ節はついつい乱れがちになるものですからね。
事実、このリンパ節の訓練は、究極のリラクゼーション法だとも言われている位です。
だとしたら、乱れるものはしかたがありませんからね、それを意識的に防御したり、改善したりしなければならない訳です。
自己催眠なんて言うと、なんだか怖そうとかって思われるかも知れませんが、実際には全然そんな事はありませんよ。
でも、とにもかくにもこのリンパ節を調整する自律訓練法は、きっと覚えておいて損はないだろうと思いますよ。
思わぬ時に思わぬところで役に立つかも知れないし、毎日の習慣にするのもいいでしょう。
という事で、今日はそんな今噂のリンパ節訓練法をご紹介したいと思います。
何故なら、リンパ節が乱れると、必要以上にストレスが貯まり、倦怠感が強くなったり、ちょっとした事ですぐイライラしたり、不眠症になるなどの症状が出て来るからです。
また、めまいや偏頭痛、消化不良など、様々な不定愁訴を引き起こしたりもしますね。

リンパ節なんてどうでもいいなんて思っていたら、大変な事になりかねませんよ。
けれど、ストレス社会である上に、不規則な食事や生活時間などに引き込まれやすい昨今。
まあもっとも、普段からストレスをためないようにし、健康的な生活をしていれば、その心配は余りないでしょう。リンパ節失調症の治療に用いられる最もオーソドックスな方法に、自律訓練というのがあります。
そう、リンパ節の乱れが、日常生活や仕事に悪影響を与える事は決して少なくないのです。
なので、それはそれ、これはこれと考えるのが妥当な線なのかも知れませんけどね。

リンパ節を整える自律訓練法って、一体全体どんなものなのっと思われるでしょう。
基本的にリンパ節を整える自立訓練法は、自分の体の重さや暖かさなどを自力で感じとる6つの公式から成り立っています。
ところで、皆さんは、自分の手足が重たいと感じる事はありますか。
そこから徐々に手足や腹部などの暖かさを感じ、心臓の鼓動や呼吸なども感じとって行きます。
まずはリラックスした姿勢で自分の手足の重みを感じる事が、リンパ節のバランスを調整する自律訓練の最初の公式です。
リンパ節を病む前にマスターして、日々の生活の一環にされるといいのではないかと私は思いますね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS