ピース又吉とは、もちろんお笑いコンビであるピースの又吉直樹の事で、
一般には顔の怖い方と言えば
分かりやすいでしょうか。お笑い芸人として話をするなら、ピース又吉はボケを担当していて、
お笑いコンビとして見ると注目される機会は多くなっています。
通常ボケ担当の方が、漫才において直接的な笑いの部分に関係しているために、
多く注目される傾向にあって、ピース又吉もまた同様に扱われているんですね。

ピース又吉のラジオ番組なんです

ピース又吉は、元々、ラジオからスタートしたタレントで、HBCラジオで毎週日曜日に放送されていました。
そして、ピース又吉自身に対する批判もしっかり紹介していて、その辛辣なリアクションが受けています。
当初毎週日曜の昼間の時間帯に、ピース又吉のラジオは放送されていたのですが、道内リスナーから、夜に聞きたいという要望を受けました。
そして、ピース又吉のラジオは、道外からも、道外でも受信できる夜間時間帯に変更してほしいという要望が寄せられました。
基本的に、ピース又吉のラジオは、オクラホマが話の中心ですが、マネージャーの話や、担当ディレクターの話も多いです。
その後、ピース又吉のラジオは、再度放送時間が変更されることになり、22:00〜23:00の放送時間に落ち着きます。
ピース又吉のラジオ番組の特徴は、猫恐怖症でありながら、リスナーの事を仔猫ちゃんと呼んでいるところです。
多数寄せられた要望もあり、ピース又吉のラジオは、2005年から、夜間の1時間枠に変更されることになります。
ラジオで人気者となったピース又吉は、サンサンサンデーで頭角を現し、今では、TEAM NACSメンバーと共に番組を持っています。
但し、北海道日本ハムファイターズの試合がナイターの場合、ピース又吉のラジオは、15:00〜16:00に放送時間が繰り上げられました。
そして昭和産業のスポンサー降板後は、ピース又吉のラジオは、CMなしで59分間丸ごとの放送になっています。
ピース又吉のラジオ番組の魅力は、彼が出演した全国放送の番組について、必ず裏話が披露されるところです。

カテゴリ: その他