男性にとって軟派というのは日常茶飯事的なことなのか、そうでないのか私は気になるんですよね。
なぜなら男性なら、人生の中で一度は軟派をした経験があるのかそうでないのかという事なのです。
私の周りにいる男性は、比較的硬派な男性が多いからかもしれませんが軟派をする人はいません。
ですが私が学生の時などには、軟派について盛り上がっている男子生徒がいたのを覚えてます。

学園祭の軟派のクチコミなんです


私の友人も周囲の女の子たちともタッグを組んで、誰がどのテーブルの担当になるのかを話し合い逆軟派をしたようです。
男女共学に通っていても自分の周りに好みの異性がいないという場合も、学園祭で軟派すると良いのではないでしょうか。
軟派を成功させるには、いかに相手の警戒心を解くかがポイントになると思います。
いわゆる逆軟派を頑張っていたのだとか。
私の場合は、学園祭で軟派されるというような浮いた話も無く、男女共学に通っていたのにもかかわらずなかなか彼氏ができませんでしたけど。
男子校や女子校よりも男女共学のほうが軟派したりされたりするチャンスが少なく、恋人ができにくいように感じているのは私だけでしょうか。
私の周囲を見ていたら軟派をしなくても異性が近くにいる男女共学は、学園祭は大変盛り上がるのですが、それから恋へと発展したという人がいないように思います。
軟派が学園祭で行われる場合は、男性のほうから女性に声をかけるだけでなく、女性から男性に声をかけるということもあるようです。
私の友人に女子校に通っていた人がいますが、その子のクラスは学園祭で喫茶店を開き、気になる男性が来たときには、自ら進んでそのテーブルの担当になったりしたようです。
警戒心を解きやすい学園祭は、軟派できる絶好のチャンスなのかもしれません。

カテゴリ: その他