夏休みのバイトの中でも高時給なのは、製薬会社の治験の仕事ではないでしょうか。
簡単にいえば、新薬を投与する実験台になる仕事なのですが、
数日間から3週間程度のまとまった期間がとれる夏休みのバイトにピッタリなんですね。

夏休みのバイトだけではないのですが、家庭教師や塾の講師も高時給な仕事です。
他に、ライフセーバーやダイビングの資格を持っていれば、
通常の時給より高時給で夏休みのバイトができることもあります。
高時給なのですが、拘束時間の長い夏休みのバイトといえるかもしれませんね。

ソフト開発業界へ夏休みのバイトの裏技なんです


だから、もっと本格的なIT関連の企業に夏休みのバイトをして、もっといろいろなソフト開発をしたいと思っています。
妻なんか大声を張り上げて言いますよ、きっと、”今さら何を考えてるのよ!”ってね。
ただ、今の会社で20年頑張ったんですから、残りの20年は自分の本当にやりたい事をやりたいんですよね。
もっと自分には出来る事があるはずだと考えている人も多いようでしたよ。
何もみんながみんな今の仕事や会社に不満があるから夏休みのバイトを試みる訳じゃないんですよね。
例えば今の花形であるIT業界、パソコンに詳しければいいというものではないんですよね。
正直言って、夏休みのバイトを試みるのはかなり無謀な事、恐らく家族に話したら猛反対されるでしょう。
実際、IT関連、特にソフト開発の仕事をしている人の中で、簿記の資格を持っている人は、まだまだそう多くはないでしょうね。
夏休みのバイト組として迎え入れ、即戦力として今まで不足していた部分を補ってもらえるのであれば、会社としては少々いい条件を出しても惜しくはないというものです。
自分はそれを目標に夏休みのバイトのための活動をして行きたいと思っています。夏休みのバイトを考えている人のための講座というのが、先日ある人材派遣会社の主催で開かれました。
事務関連の資格は実務経験不要のものが多いので、夏休みのバイトを考える上での準備の一つとして取得するというのは悪くないと思いませんか。
夏休みのバイトで成功するには、これまでに複数の職種を体験し、複数のスキルや資格を有しているといいというような話が口座の中では言われていました。
事実、中高年の転職を取り上げたブログやサイトでも、パソコンの重要性と共に、事務処理資格の重要性も謳っています。
夏休みのバイトは手堅く素早くが成功のコツ、自分でしっかりと情報収集し、準備をする事が大切でしょう。
何しろ失敗したら、家族を泣かす事になりますし、自分ももうそう簡単にはやり直せないですからね。

カテゴリ: その他