オーストラリア出身の夏目三久なんです
夏目三久の趣味はピアノや空手、ジャズバレエ、ネットボールなど多彩で、とても活発な女の子です。
そして、ソフトバンクからはダンテ・カーヴァーが参加していて、夏目三久と共に、会場をわかしました。
夏目三久は、両親と弟の4人家族で、アイドルと女優をそつなくこなしているマルチタレントです。
オーストラリア出身ということもあり、夏目三久は、英語がとても堪能で、バイリンガルです。
夏目三久という名前は、いかにも芸名っぽい感じがしますが、実はこれはれっきとした本名です。
先ごろ、江崎グリコとソフトバンクが、ホワイトコラボキャンペーンを実施していて、この記念イベントに夏目三久が参加しています。
夏目三久は、13歳の時に日本国民的美少女コンテストで審査員特別賞を受賞しているので、意外と芸歴は古いです。
オーストラリア出身の夏目三久は、このコンテストに、学校の冬休みを利用して参加しています。
星座はやぎ座で、夏目三久の血液型はA型で、身長は157センチとやや小柄な体型です。
オーストラリアにはホワイトデーという習慣が元々なく、夏目三久がすぐに思い立ったのが、オーストラリア行きのチケットだったのです。
また、夏目三久の特技は水泳やコンピューターなど幅広く、色んな能力を彼女は持っています。
夏目三久は、イベント会見で、ホワイトデーの贈り物としてほしいものに、故郷のオーストラリア行きのチケットを挙げています。
これはまさに本音で、14歳までオーストラリアで育った夏目三久にとって、チケットは本当に欲しい物だったのでしょう。
長年育ったオーストラリアに帰りたいのは、夏目三久の本心で、ホームシックにかかっていたのかもしれません。
東京外国語大学外国語学部卒業後、2007年日本テレビに入社。
2007年7月30日、『あすの天気』にてアナウンサーデビュー。
10月1日スタートの昼の帯番組『おもいッきりイイ!!テレビ』のアシスタントに抜擢。
12月20日、翌2008年の日本テレビ開局55周年をPRするため結成した「go!go!ガールズ」の初お披露目を
「日本テレビ開局55年プロジェクト」(2008年1月 - 2009年3月)の会見の場で行った。
2008年7月12日公開のアニメ映画『それいけ!アンパンマン 妖精リンリンのひみつ』で声優デビュー。
go!go!ガールズが、ダンスが大好きな3匹の猿というキャラクターを担当。
2008年12月5日、go!go!ガールズで歌手デビュー、
12月7日に日本テレビゼロスタ広場でデビューイベントを行った。
2009年2月18日、開局55年記念コンピレーションCD『ベスト・ヒット!日テレ55 エイベックス・エディション』でCDデビュー、
ジャケット写真は宮崎宣子とのツーショットだった。
7月9日、日本テレビのアナウンサーユニット「ベアーズ」結成メンバーに加わる。
2011年1月31日に日本テレビを退職。フリーに転向。
2011年4月5日からスタートするテレビ朝日系の深夜のバラエティー番組『マツコ&有吉の怒り新党』にて他局初出演を果たした。
2013年4月より、日本テレビの『真相報道 バンキシャ!』のMCに、産休の為番組を降板する鈴江奈々アナに代わり就任。
ーウィキペディア参照ー
カテゴリ: その他