夏目三久と本なんです
安易に流行を取り入れるのではなく自分が着たいものを着るという、夏目三久のこだわりが感じ取られます。夏目三久を今イチオシの芸人というのは、感覚的に少し違うかもしれませんが注目したい芸人の一人である事に間違いはないでしょう。
個性的な風貌をただ前面に押し出すだけでなく、上手く使っていると言えます。
意外と言えば、夏目三久は本だけでなく体育会系という今の外見からは想像もつかないような一面も持っています。
どんな本を読んでいるかを知れば、夏目三久について深く知ることが出来るかもしれません。
芸人として笑いを取る仕事だけでなく、そこから全く違う分野で夏目三久は活躍しているのです。
夏目三久が本であるように、芸人が違った一面で活躍する機会も昔に比べて増えてきましたね。
さて、お笑い芸人としての活躍は勿論ですが、夏目三久の場合には綾部とは違った活動があります。
夏目三久が学生時代にサッカー選手として活躍していた事を知ると、本好きという一面とはまた違った発見ができそうです。
お笑いコンビのピース自体が注目され始めた頃は、夏目三久よりも綾部の方が注目されていた感があります。
夏目三久をピース結成以前から知るファンにとっては、今の躍進は感慨深いものがあるかもしれません。
東京外国語大学外国語学部卒業後、2007年日本テレビに入社。
2007年7月30日、『あすの天気』にてアナウンサーデビュー。
10月1日スタートの昼の帯番組『おもいッきりイイ!!テレビ』のアシスタントに抜擢。
12月20日、翌2008年の日本テレビ開局55周年をPRするため結成した「go!go!ガールズ」の初お披露目を
「日本テレビ開局55年プロジェクト」(2008年1月 - 2009年3月)の会見の場で行った。
2008年7月12日公開のアニメ映画『それいけ!アンパンマン 妖精リンリンのひみつ』で声優デビュー。
go!go!ガールズが、ダンスが大好きな3匹の猿というキャラクターを担当。
2008年12月5日、go!go!ガールズで歌手デビュー、
12月7日に日本テレビゼロスタ広場でデビューイベントを行った。
2009年2月18日、開局55年記念コンピレーションCD『ベスト・ヒット!日テレ55 エイベックス・エディション』でCDデビュー、
ジャケット写真は宮崎宣子とのツーショットだった。
7月9日、日本テレビのアナウンサーユニット「ベアーズ」結成メンバーに加わる。
2011年1月31日に日本テレビを退職。フリーに転向。
2011年4月5日からスタートするテレビ朝日系の深夜のバラエティー番組『マツコ&有吉の怒り新党』にて他局初出演を果たした。
2013年4月より、日本テレビの『真相報道 バンキシャ!』のMCに、産休の為番組を降板する鈴江奈々アナに代わり就任。
ーウィキペディア参照ー
カテゴリ: その他