ネット専業の保険会社をネット保険と呼び、今、ネットの生命保険には、
ネクスティア生命保険とライフネット生命保険の2社があります。

ネット保険のメリットは、何と言っても安く、コストがほとんどかかりませんし、
会社によっては医者の診査費用もほとんどかかりませんし、在庫などのムダがありません。
ネット保険は、コンピュータを使用削減できる経費が大きいため、安い保険料を実現しています。

ライフネット生命の商品は「かぞくへの保険」死亡保険(定期保険)、「じぶんへの保険」医療保険(終身型)
業界でも先進的な「働く人への保険」就業不能保険(定期保険)の3種類があります。

ネット保険の手数料のクチコミです


クレジットカードを作りたくない人にネット保険はおすすめで、財布がカードでかさばらなくて済みます。
クレジットカードの入会と違って審査がないのが、ネット保険の魅力で、カード一枚なので、トラベラーズチェックのようにかさばりません。
これまで、ネット保険と言えば、手数料が高いことが難点でしたが、最近では手数料の安いところが沢山出てきています。
現地通貨を引き出せるので、ネット保険の場合、両替の手間もかかりません。
また、1日に引き出せる限度額がネット保険は低く、利用限度額は最大20万円です。
そして、現金引き出しや残高照会でも手数料が発生するネット保険があるので、要注意です。

ネット保険で人気がある楽天銀行は、カード発行手数料は無料ですが、年会費は1,000円必要です。
シティバンクカードのネット保険の発行手数料は無料で、出金手数料に210円かかります。
また、年会金として2,100円 必要で、出金手数料か1回200円 かかるネット保険になります。
スルガ銀行カードのネット保険の発行手数料は無料ですが、審査があり、出金手数料は1回210円です。

カテゴリ: その他