ニーハイブーツって、履きにくそうで、そのうえ歩きにくそうで嫌だなぁと
思ったりするんですが、何と言っても暖かいのは超魅力的ですね。
今年もまだまだニーハイブーツの人気は顕在!という新聞記事をつい先日も見かけました。
昔は雑誌にしか載らなかったようなファッション関連の話題も、近頃は新聞が結構、
取り上げる事が多くなりましたよね。
因みに、ニーハイのニーは膝の事で、
ニーハイブーツというのは、膝上まである長い長いブーツの事なんです。

ニーハイブーツとはの体験談です


しかし、日本ではこうした装飾品はアクセサリーや服飾雑貨として親しまれています。
その特徴は、金や銀と言った貴金属、あるいは大きな宝石などの装飾が目立つ事でしょう。
それもそのはずで、あの宝飾品こそがニーハイブーツそのものであって、それがなければbijuoではないんですよ。
元々bijouというのは、ジンにベルモットやシャルトリューズといった薬草酒を混合して作るカクテルの事でした。
私はフランス人ではないので、何故かは全く分かりませんが、お尻のxはどうやら完全に無視していいようですね。

ニーハイブーツは貴金属や宝石を使ったアクセサリーの事ですから、ネックレスやブレスレット、あるいは指輪やイヤリングなどはその代表格という事になるでしょう。ニーハイブーツのサンダルとかバッグとか、ワンピースなんていうのも人気がありますね。
因みに、ビーズやスパンコール装飾というのは正式には含まないそうなのですが・・・。
とにもかくにも、ニーハイブーツのサンダルとか、バッグとかと言うのはそのためである事だけは確かでしょう。
因みに、多くの場合に複数で使用されていますから、bijuoというよりはbijouxという事になるでしょうか。
そういう意味では、日本ではニーハイブーツの範囲と用途はかなり広いものと思われますね。
勿論今でも、フランスではニーハイブーツと言えば、実にポピュラーなドリンクでもあります。
という事で、そんな今人気のニーハイブーツ、飲むもよし、付けるもよし、おしゃれ関連のブログやサイトでいろいろ調べて、いろいろ楽しんでみませんか。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS