今さらながらニーハイブーツサンダルは人気なんです
ニーハイブーツサンダルの中には、メタルサンダルも含まれているらしく、老舗の通販ショップでは今、大々的にアピールしています。
下駄箱を覗けば、あれもこれもニーハイブーツサンダルだもんねー。
だからって、そんなの何の自慢にもなりませんが、まあ一応、今こうしたキラキラブームが来た事はいささか鼻高々かな。
ただ、個人的にはメタルは余り好みではないので、やっぱこれからもラインストーンかスパンコール路線で行きたいとは考えています。
という事はですね、長年常に流行の最先端とも言えるニーハイブーツサンダルを愛用し続けて来た訳ですよ。
まあせめて真珠をあしらったサンダル、これが本物のニーハイブーツサンダルという事にはなるのでしょう。
でも、そんなの高価で誰でもが買える訳じゃないし、街角を歩き回るにもちょっと緊張しそうな感じ。
最近は、メタルトゥキャップサンダルが人気だから、余計売れ筋になっているのかなぁ。
どうやらこの考え方は、日本では実に一般的ならしく、雑誌やネットを見ていても、その事はよく分かります。
なので、私的には、例え偽物だと言われたって全然構いません。
実際、私なんかは毎年のようにラインストーンのサンダルやミュールを買っています。
トゥキャップサンダルとニーハイブーツでダブるトレンディーサンダルなんて言ってね。
夏場は特にきらびやかなデザインが好まれますから、岩場ニーハイブーツサンダルは定番中の定番デザインだったような気がしませんか。
でも、いろいろなブログやサイトからいろいろなニーハイブーツサンダルの情報を集めるのは楽しいし、続けるつもりですけどね。
パンティーストッキングのように窮屈感もなく、ガーターストッキングのような手間もない。
それをあえてニーハイブーツと呼ぶのは、膝下までのハイソックスタイプや踝までのソックスタイプの物と区別するため位しか価値がないように思うのは私だけでしょうか。
後、ニーハイブーツソックスと違って、大量にまとめ買いする人も多いようで、関連のブログやサイトを読んでいると、そういう情報も見付ける事が出来ますね。
まあ確かに、ガーターベルトで止める必要のないのがニーハイブーツストッキングになるのかも知れませんよ。
それが今OLたちの支持を集めているニーハイブーツストッキングという事にはなるのでしょう。
ただし、アパレル業界では、膝上までのストッキングは、あくまでもガーターストッキングであって、ニーハイブーツストッキングではないそうですけどね。
こうやって考えてみると、やっぱガーターストッキングとはちょっと違う意味を持っているのかなぁ。
だから、腰からガーターベルトで止めるのが一昔前の構造だった訳ですが、あれって、お手洗いの時などにホント面倒なんですよね。
でも、もしニーハイブーツストッキングの履き口のゴムが緩かったら、すぐにずり落ちるので、もっと不細工になってしまいます。
ニーハイブーツストッキングはソックスに比べて薄いため、ブーツの中にも履けると言う事なのでしょう。
ニーハイブーツストッキングは、春夏雑貨の定番かと思いきや、秋冬でも結構売れているそうです。
ただ、やはりストッキングである以上、破れたり電線が入ったりする事も多いので、予備は必ず一組持ち歩きたいところです。
ただ、それって昔からあるガーターストッキングの事で、なんで今さらニーハイブーツストッキングなんて騒ぐんでしょうね。
カテゴリ: その他