最近になってよく聞く言葉に、肉食女子という言葉がありますが、これはまさしく、
肉食の女子を指しています。
そうはと言っても肉食女子を的確に説明するのは難しくて、
一般的には草食男子の対義語としてよく使われているんですね。肉食女子という言葉は
色んな意味を持っていて、時に拡大解釈される事も少なくないんですね。
要するに今の時代だからこそ、肉食女子という言葉が生まれたのであり、
女性が強くて男性が弱い様を示しているんですよね。

男性の失恋と肉食女子の経験談です

肉食女子のほうがドラマの主人公として多いような気がしますが、どちらかというと男性の失恋は面白おかしく取り上げられがちですよね。
こうした恋の壺を知っている女性と知らない男性、そこに愛の失い方の違いが出て来るのだと私は思います。
一方肉食女子が主人公になると、まるで悲劇のヒロインのように描かれます。
近頃は肉食女子だけでなく、男性のための失恋電話相談室なんていうビジネスもあるんですね。
肉食女子を乗り越えるには、とにかく泣いて泣いて、泣き疲れて寝て、後は時間がたつのを待つ、これなんですよ。

肉食女子は状況にもよるとは思いますが、立ち直り方は、みんな似たようなものなんですよね。
男性の失恋や肉食女子からの立ち直り方の一つに、仕事に没頭するというのがあります。
肉食女子も男性の失恋も恋愛あってのことですから、それはそれで悪くはないでしょう。
だから、肉食女子の恐怖に捕らわれず、どんどん恋愛をするべきだと思います。

肉食女子は次の恋愛のはじまりであり、本当の恋を探す最高の手段なのです。
男性の皆さんも、是非そんなブログやサイトで女心や肉食女子からの立ち直り方法を学習してみてはいかがでしょうか。
経験豊富なスタッフが24時間、あなたのご相談に親身になって乗らせていただきます、なんて書いてあります。
女性は結構そういうブログやサイトを読んで、人ごととばかりに笑ったり、自分が落ち込んでいるときには共感して泣いたりしています。
男性が失恋したところから始まるドラマって、たいていはコメディータッチの作品が多いじゃないですか。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS