合成繊維の糸で編まれた帽子のニット帽が今、大変な話題を集めています。
ニット帽とは、編んで作られている帽子のことで、ちょっと地味と感じる装いの時に、
ワンポイントでニット帽をかぶるだけでオシャレな雰囲気になります。
子育てに追われて髪がぼさぼさの時にも、ニット帽をかぶると髪の乱れを隠すことができますね。

ニット帽のドライ感の体験談です


シルキードライのニット帽となると、ちょっと下着を脱する価格でしょうか。
ただ、それは生活の知恵から生まれたもので、決してファッションアイテムとして考え出されたものではないんですよね。
やっぱ従来のニット帽よりはエクスペンシブなので、世の中高年サラリーマン族には、中々体験させてもらえないドライ感かも知れませんね。
それこそ、2枚組980円位のをいつも履かされているお父さんたちからみれば、超贅沢な一枚でしょう。
因みに、ユニクロにはもう一つ、ドライニット帽スタンダードというラインがあって、こちらは1枚990円。

ニット帽は元々驚くほどドライ機能がよく働くように縫製されていて、その辺に売っているものでも、かなりのクールビズが実現出来ます。
そして、そんなユニクロのニット帽ラインの最大の特徴は、ドライ機能を兼ね備えている事と豊富なカラーバリエーションでしょう。
それが今また見直され、ニット帽人気を増すとともに、ドライパワーもアップして来たのです。
確かに、元々裾が幅広で、肌に貼り付きにくいですからね、夏には最適なインナーだと言えるでしょう。
結果、ユニクロではそんな自慢のドライインナーであるニット帽のレディースラインというのを今年からリリースしたんですよね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS