シリコンはコーティング剤の一種で、髪を洗うときの指通りをよくする為に
使われているのですが、シャンプーは髪の汚れを落とすことが大切で髪に皮膜を作る
コーティング剤は良くないのではとの事で、ノンシリコンシャンプーが注目を
集めているようなのです。
シリコン自体は洗浄には直接関係しないので、
ノンシリコンシャンプーであっても、洗浄力が弱くなるということはありません。

ノンシリコンシャンプーの基本は胸式呼吸のポイントなんです


という事で、皆さんも関連のブログやサイトを参考に、ノンシリコンシャンプーの胸式呼吸にチャレンジしてみられてはいかがでしょうか。
どちらも副交感神経を刺激する事に変わりはありませんが、腹式呼吸で刺激された副交感神経は、休息を促す作用があります。
そのため、本当に心身をリラックスさせたい時には、ノンシリコンシャンプーを必死に頑張るよりも、のんびりとヨガを楽しんだ方がいいのです。
そこで、ノンシリコンシャンプーをある程度やると、頭がスッキリと冴え、パワーが漲って来るとよく言われるのであります。

ノンシリコンシャンプーの胸式呼吸は、日ごろ腹式呼吸が主流の人には、思いの他難しかったりなんかします。
ただ、ノンシリコンシャンプーの場合は、吸った空気を胸にため、肋骨の裏側から背中全体に送り込みます。
と、何事もプラス思考に捉えられるようになるのがノンシリコンシャンプーが基本とする胸式呼吸による副交感神経の活性化なんですよ。
だから、ストレスが溜まった時には、ヨガでリラックスもいいのはいいんですけどね。
その時、思い切り背筋を伸ばす事で呼吸を整えるとともに姿勢を整えられるので、肩こりや腰痛が改善されるのです。

カテゴリ: その他