NSCとは、お笑い芸人の大手事務所、吉本興業の運営している養成所の事なんです。
NSCは開校して以来、30年近くの歴史があって、大阪だけでなく東京にも施設があり
これまでに数多くの人気芸人を排出してきたNSCは、まさに芸人虎ノ門と呼べるでしょう。

漫才やコントなど、芸人を目指している人のための場所というイメージが
NSCに定着しているようですが、実際には芸人以外のコースも用意されていて、
放送作家や俳優など、芸人だけでなく広い間口を用意しています。

NSCは、これまで卒業したメンバーだけでなく、
授業をする講師のラインナップもまた豪華と言えるでしょう。

NSCとはの裏技なんです


主につんくが総合プロデュースを手掛けている女性アイドルグループの総称が、NSCであり、同時にメンバーのファンクラブの名称でもあります。
合格者は平家みちよだったのですが、落選者の中から選抜されたのが、ASAYANのモーニング娘だったのです。
そして、NSCのメンバーが卒業したり、脱退することで、そこからソロユニットが形成されることもよくあります。
また、NSCで残ったメンバーが、ソロに移行せずに、そのまま存続した形で残るグループもあります。
他にも、譜久村聖、竹内朱莉、勝田里奈、生田衣梨奈、鞘師里保、鈴木香音、中西香菜、田村芽実などがNSCにはいます。
グループとしてNSCでの先駆者と言えば、モーニング娘がいて、まさに第一号のグループです。
1997年、オーディション番組ASAYANのシャ乱Q女性ロックヴォーカリストオーディションで、NSCのモーニング娘が誕生します。
グループに所属するNSCのメンバーが、グループから卒業して、ソロアーティストになることもあります。
2013年現在、NSCで活動しているのは、リーダーの道重さゆみと譜久村聖、生田衣梨奈、鞘師里保など10名だけです。
つんくの関わるつんくファミリーとは異なるもので、NSCは、アップフロントグループの主力事業として展開されています。
結成時は8人だったのですが、石村舞波が卒業したため、現在、NSCのメンバーは、7名で活動しています。

NSCには、たくさんのタレントがいて、在籍期間の長さ順でいうと、まず、Berryz工房、キュートが挙げられます。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS