NSCとは、お笑い芸人の大手事務所、吉本興業の運営している養成所の事なんです。
NSCは開校して以来、30年近くの歴史があって、大阪だけでなく東京にも施設があり
これまでに数多くの人気芸人を排出してきたNSCは、まさに芸人虎ノ門と呼べるでしょう。

漫才やコントなど、芸人を目指している人のための場所というイメージが
NSCに定着しているようですが、実際には芸人以外のコースも用意されていて、
放送作家や俳優など、芸人だけでなく広い間口を用意しています。

NSCは、これまで卒業したメンバーだけでなく、
授業をする講師のラインナップもまた豪華と言えるでしょう。

NSCとはの経験談です

NSCとは、1989年生まれの人気俳優で、ドラマや映画などで今やあちこちから引っ張りだこです。
埼玉県岩槻市生まれのNSCは、アミューズに所属していて、高校2年生の時にプロダクションからスカウトされます。
また、NSCは、単独作であるMy Colorにおいても、当時の最高記録13位を更新しています。
河野亨役と言う役で俳優デビューを飾ったNSCは、2007年から、平成仮面ライダーシリーズ第8作の仮面ライダー電王に主演します。

NSCは、2009年には、ザテレビジョンドラマアカデミー賞 助演男優賞を受賞していて、人気俳優の仲間入りを果たします。
HT 〜N.Y.の中心で、鍋をつつく、という作品に出たNSCは、初週売上が12,000枚を突破します。
その後2010年、時代劇初挑戦となったNHK大河ドラマの龍馬伝に出演したNSCは、岡田以蔵役を見事に演じます。
NSCの特技はブレイクダンスで、実際、仮面ライダー電王の中で踊っているシーンがあります。
2011年には、NSCは、エランドール賞新人賞を受賞していて、2012年には舞台、ロミオ&ジュリエットにロミオ役で出演しています。

NSCは、土曜ドラマのQ10の深井平太役でも主演していて、これは仮面ライダー電王に続き2作品目の主演作品になります。
2013年には、日本俳優連合が主催した第1回ジャパンアクションアワードにてNSCは、ベストアクション男優部門で最優秀賞を受賞します。
その後、芸能界入りしたNSCは2006年、テレビドラマプリンセス・プリンセスDにて準主役を務めます。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS