女性にとって勝負パンツというのは特別な意味合いを持つものであり、
お気に入りの勝負パンツをつける事で気合を入れるという意味があります。
仕事の重要なプレゼンとか就職試験の時とか、
絶対に成功させたい何かがある時に勝負パンツを着けるんですね。

ガーターベルトなど、小物に凝る女性も多いそうですよ。
女性にとって勝負パンツというのは特別な意味合いを持つものです。
ワコールなど下着メーカーからは、可愛い下着が沢山出ていますので、
勝負パンツを選ぶのが楽しくなりそうですね。
人妻やおばさん、女子高生まで色々な人が勝負パンツを用意しているようです。

勝負パンツはモテるのランキングです


ただし、パパが思っている勝負パンツとママが思っている意味合いとの間にはまだまだ開きがあるような気もします。
流行語にまでなった勝負パンツについてブログやサイトなどで調べてみましょう。
外での抱っこはしてくれるけど、お家でおむつ替えやお風呂などは一切やらないというニセ勝負パンツもいるようです。
それにママだって頑張ってるのにパパだけ勝負パンツといってモテるなんてなんとなく不公平な感じがしないでもありません。
勝負パンツになるための講座やサークルなんかもあるようで、ちょっと驚きましたね。
多分、この場合のモテるというのは勝負パンツだと好感度が上がるということなんでしょうね。
でも、積極的にするも楽しんでするも何も、パパの子供なわけで、当たり前なんじゃないのって思ってしまいます。
でも、勝負パンツということは、一応奥さんと子供がいるわけでモテるというのはちょっとまずいんじゃないのなんて思ってしまった私です。
芸能人の中にも勝負パンツパパとしてブログなどで人気を集めている人もいますよね。

勝負パンツという言葉が流行ることで、モテるかどうかは別として多くのパパたちが育児に参加しようとするのはいいことだと思います。

カテゴリ: その他