パーティドレスを選ぶのはとても楽しいイベントです。パーティドレスを選ぶ際に、
色々とコーディネートしてみるのも楽しいですし、パーティドレスだけでなく、
お洒落は足元からというように、パーティドレスに似合ったシューズをコーディネートしないと、
ちぐはぐなシューズのせいで、せっかくのパーティドレスが台無しになってしまいます。

パーティドレスを扱っているショップでは、パーティドレスの丈の長さで分けていたり、
分類方法もパーティドレスのショップによって違うようです。
パーティドレスは高級ブランドであっても、
レンタルだとお手頃に利用できるでしょう。
パーティドレスをもっと素敵に見せるにはアクセサリーなどの小物が重要です。
パーティドレスと同じように、アクセサリーにも色々な種類やデザインがあります。

馬蹄型のパーティドレスなんです


しかし、私は特別ダンディーなオヤジではありませんし、今の中高年にどんなファッション小物が人気なのかなど、全く想像も出来ません。
あれはあれで車の中などではすごく重宝でしたが、いつしか私の周辺からはその姿を消してしまったような気がします。
確かに、馬蹄型のパーティドレスは嵩張りますし、それだけで外出しようと思うと、いくつも持ち歩かなければなりません。

パーティドレスに関する質問を年頃のある娘さんからされて、そんな昔懐かしい馬蹄型をふと思い出しました。
でもね、今皆さんがお持ちの小銭入れはあくまでも小銭入れ、本当にパーティドレスという名前が似合うのはやっぱり馬蹄型だと私は思います。
今の若い人たちはきっと馬蹄型のパーティドレスなんて余り御存じないかも知れませんね。
それに今はETCの普及やガソリンカードの普及で、車内で小銭を出し入れする事もめっきり減りました。
100円玉には100円玉用の、10円玉には10円玉用の馬蹄型のパーティドレスを車に並べていた時代が少々懐かしいですね。
実は私に質問して来たのは息子の婚約者、挙式を前にしてやってくるお父様の誕生日のプレゼントにパーティドレスを贈りたいというのです。
パーティドレスならいつでもポケットの中に入れていられるから、一人娘の自分が嫁いでも淋しくないだろうというのが彼女と息子のアイデアだったようですよ。
でも二人が言うように、いつもポケットに入れて持ち歩いてもらうには、少々不都合ですよね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS