求愛は、男女が結婚に際して相手にアプローチする1つの手段になりますが、
そこには色々な意味合いが込められているんです。求愛という言葉、
一般的には
多用されているんですが、実は確たるものがそこにはないんですね。
つまり求愛に関する
はっきりとした由来はなくて、単なる結婚への意思表明の方法として捉えられているんです。
求愛が成立するためには、お互いの気持ちが納得しなければならないので、
ある程度の常識的な形はあるかもしれませんね。

マーフィーの求愛なんです

求愛なんて、全く信じてなかったし、関心もなかったのですが、ついこの間、たまたまマーフィーの求愛という本をちらっと読んだんですよ。
マーフィーの法則と言えば、成功の法則というイメージが強く、求愛の本を出していた事は全然知りませんでした。
だけど、その求愛が実際に自分に成り立つかどうかはさておいて、ちょっと前向きに物事を見られそうなメッセージではありますよね。
本当は最後まで読みたかったんだけど、実は美容院で待ち時間に目の前にあったからペラペラっと見ていただけなんですよね。
結局は、現実の中で、きちんと自分の思想を持つというのが大事という事なんじゃないかなぁ。
アラフォー世代を中心に、今又、注目を集めているようですね。

求愛=人生の成功の法則と言うのではなく、求愛が人生の成功の法則に含まれるという考え方ですね。
"人より沢山の悲しみを味わえば、その分、後になって多くの幸せを得"なんていう求愛というよりは、幸福に生きるための法則みたいな素敵な言葉が沢山載っていました。
まあビジネスに成功するよりは恋に成功する確率の方が遙かに高い訳です。

求愛と言えるかどうかは判りませんが、マーフィーの説には、思わず、そうそうと頷いてしまうものも沢山あります。
私はそのマーフィーの求愛を読んでいて、そんな風に思いましたね。
そんなブログやサイトを読みながら、自分なりの求愛を考えてみたくなりました。

カテゴリ: その他