ウェッジソールのサンダルとかは、
ちょっとおばさんぽいとかって、よく友達に言われたりしていたんです。
そういう面では、ウェッジソールのデザインと履き心地を採用した
トゥキャップパンプスが人気になったのはもう嬉しいの一言ですよ。

それに、履き心地重視の私の靴選びにずっと物申してた友達が、
最近はトゥキャップウェッジパンプスを愛用しているんですものね。
私にしてみれば、正にしてやったりっていう気分で、堂々と
お気に入りのトゥキャップパンプスの履き心地を楽しませていただいております。

ジェルで作るトゥキャップパンプスネイルのクチコミです

トゥキャップパンプスネイルが今人気だとかって言われても、おばさんにはねぇ、てんで分かりません。
もしかしたら、トゥキャップパンプスネイルは分かるけど、ジェルネイルとスカルプチュアの違いは分からないなんていう人も少なくないかも知れませんね。
因みに、ジェルネイルとスカルプチュアの違いが分からないとおっしゃる方が結構いらっしゃいます。
何せ、やっと最近スカルプチュアとジェルネイルの違いが分かったような人ですからね。
でも、スカルプチュアとジェルネールの違いは分からなくて当たり前なんです。
と、ここまで知っていれば、トゥキャップパンプスネイルなんてなんのこっちゃっていうほどでもないんだけど、一応これでもブログやサイトを見ながら一生懸命勉強したんですよ。

トゥキャップパンプスネイルは、ジェルネイル、即ちスカルプチュアの一種なんですよね。
ネックレスやイヤリングなどのアクセサリーでも、バッグやサンダルのような服飾雑貨でも共通して言える事なんですけどね。
せめてラメやビーズでデコレーションしていただかないとって思うのは、それこそネイル音痴の独創的な発想でしょうか。
確かに、ジェルを使ってキラキラ光り輝く爪を作っている人は大勢いますものね。
つまり、トゥキャップパンプスネイルはジェルネイルの一つであって、そのジェルネイルはスカルプチュアの一つだという事です。
ネイルチップとトゥキャップパンプスネイル、それにスカルプチュアとジェルネイルのどちらかだけが分かっていれば十分だと私は思いますね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS