ウェッジソールのサンダルとかは、
ちょっとおばさんぽいとかって、よく友達に言われたりしていたんです。
そういう面では、ウェッジソールのデザインと履き心地を採用した
トゥキャップパンプスが人気になったのはもう嬉しいの一言ですよ。

それに、履き心地重視の私の靴選びにずっと物申してた友達が、
最近はトゥキャップウェッジパンプスを愛用しているんですものね。
私にしてみれば、正にしてやったりっていう気分で、堂々と
お気に入りのトゥキャップパンプスの履き心地を楽しませていただいております。

トゥキャップパンプスとはの口コミなんです


さらなる大きな誤解、それは完全なる足の爪のネイルアートだと決めつけられている部分です。
確かにトゥキャップパンプスというのは、足の爪に塗料などを塗ってメイクする事です。
それに対し、マニキュアはラテン語の手を意味する「マヌス」に手入れするという意味を持つ「キュア」をくっつけたもの。

トゥキャップパンプスに対する日本人の誤解は、マニキュアとの混同だけにとどまりません。
まず、日本人は、マニキュアというのは爪に塗る塗料の事だと思い込んでいますから、手でも足でも共用出来るものな訳ですよ。
だから、それがマニキュアじゃないかと言われればそれまでなのですが・・・。
因みに、日本人がこれぞマニキュアと思い込んでいるあの塗料は、正式には「ポリッシュ」。
けれど、トゥキャップパンプスのペディは足、キュアはケアな訳ですから、実は実はフットケア全般の事を示しているのです。
いますというより、多い、それもめちゃめちゃ多いですよね、日本では・・・。
従って、足の爪のお手入れは元より、足裏マッサージや足つぼマッサージ、それに角質ケアなどもみ〜んなトゥキャップパンプスなんですねぇ。
実はトゥキャップパンプスの「ペディ」はラテン語で足を意味する「ペティ」から来ているもので、「キュア」は同じくラテン語でケアを意味します。
実際問題、国語辞典ですら、トゥキャップパンプスとは足の爪の化粧の事で、マニキュアともいうなどと書いていますからね。
まあ今まで通り、足の爪のマニキュア、ネイルアートだと思って気楽に楽しんで下さい。
美容関連のブログやサイトで、どんどん最新のトゥキャップパンプス情報を入手してね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS