ウェッジソールのサンダルとかは、
ちょっとおばさんぽいとかって、よく友達に言われたりしていたんです。
そういう面では、ウェッジソールのデザインと履き心地を採用した
トゥキャップパンプスが人気になったのはもう嬉しいの一言ですよ。

それに、履き心地重視の私の靴選びにずっと物申してた友達が、
最近はトゥキャップウェッジパンプスを愛用しているんですものね。
私にしてみれば、正にしてやったりっていう気分で、堂々と
お気に入りのトゥキャップパンプスの履き心地を楽しませていただいております。

トゥキャップパンプスからジェルネイルを楽しむのランキングです



トゥキャップパンプスも単にポリッシュを塗って色づけするだけではつまらない、上手にジェルネイルを取り入れて、益々個性とチャームポイントを確立しましょう。
だとしたら、ジェルネイルも立派なトゥキャップパンプスの一種だという事になるのであります。
それから、関連のブログやサイトのデザインを参考に、自分でトゥキャップパンプスやジェルネイルを楽しまれるといいでしょうね。
だけど、実際にはそれこそ当たって砕けろで、トゥキャップパンプス同様、ジェルネイルも案外耐久性はあるものです。
それに、今もうすでにトゥキャップパンプスをやっていらっしゃる人なら、より一層イージーに取り入れられるものと思われますね。
トゥキャップパンプスにしても、ジェルネイルにしても、最初はサロンできちんと手入れしてもらってからやってもらった方がいいでしょう。
つまり、手の爪のマニキュアに代わるものだという事ですね。
まあ私に言わせれば、足の爪をジェルネイルにするかしないかというのは、ジェルネイルとスカルプチュアの違いがよく分からな〜い、なんて言っているようなものですよ。
でも、その位、真剣に悩む必要なんてないないという事が言いたいのであります。トゥキャップパンプスもいいけど、ジェルネイルもいいなぁっとかって思っている人は多いですよね、きっと・・・。
因みに、スカルプチュアというのは、爪の上にジェルや樹脂などを塗布する事そのもので、ジェルネイルはスカルプチュアの一種なんですね。
という事で、もっとお気楽に、ガンガン、シンプルなトゥキャップパンプスからジェルネイルまでを楽しみましょう。
ただし、やはり足の爪は靴の脱ぎ履きなどで痛めやすいですからね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS