リゾート会員権は、とても注目を集めていて、リゾート会員権にかかる税金は、
リゾート会員権の購入者は不動産の持ち分を得る形になり、
リゾート会員権を持てば少ない金額で済ませられます。預託金制のリゾート会員権は
保証金を預けて利用権を得るものなので、不動産の所有権は発生しません。
預託金制のリゾート会員権の場合、譲渡税はかかるのですが税金は総合課税扱いになります。

預託金制のリゾート会員権を売って譲渡損が出た場合には、他の所得と
損益通算できるようになっています。預託金制のリゾート会員権というのは、
会員権を運営する会社に対して、預託金を預ける事を条件にその権利を得る事ができます。

みずほ銀行のリゾート会員権です


まあ母には数年前に祖父が亡くなった時にまとまったお金が入って来ていて、以来、資産運用の話はいろんなところから来るみたいなんですよね。
相談された私としても、正直、これまでみずほ銀行のリゾート会員権というのは、余り情報を目や耳にした事はないんですよね。
いきなり昨日、母が電話して来て、リゾート会員権なんていう言葉を口にしたので、ちょっとビックリしてしまいました。
取り敢えず、資産運用関連のブログやサイトでもう少し調べて見る必要はあります。

リゾート会員権は日本円をドルなどの外貨に両替してから自分の口座に預金するというもので、今では殆どの銀行や信用金庫が取り扱っています。
バブル崩壊後、日本の政策金利が非常に低くなったため、海外の政策金利が重視されるリゾート会員権は、とてもお得感があるんですよね。
昼間、銀行に行った時に言われたらしいのですが、本人は聞き慣れない言葉にかなり戸惑ったようです。
特に、金利だけを見て、定期預金にしちゃうと、満期時まで出せませんから、半年後、あるいは1年後の円の価値も考えないといけないんですよね。
リゾート会員権には円預金のような倒産時の保険がありませんから、金融機関そのものの信用性は大事になります。

リゾート会員権をもし始めるのであれば、やはりネットバンクだなぁっと思っていた私。
勿論、大手都市銀行ですから、そうした外貨投資を取り扱っている事位は知っていましたけどね。
そう言う意味では、老舗都市銀行の一つであり、実店舗も多数展開しているみずほ銀行なら安心と言えるかも知れませんね。
みずほクラスの銀行になると、リゾート会員権をはじめ、その取扱商品の情報はいくらでも探せますからね。

カテゴリ: その他