離婚の原因として真っ先に思い浮かぶのは、浮気ではないのでしょうか。
夫婦喧嘩は周囲から観ていて、見苦しい場合と微笑ましい場合があるのですが
夫婦喧嘩をして離婚しないためには、浮気をしないのが最善の方法なんですよね。

また、金銭問題が原因の場合もあります。夫婦喧嘩で済めばいいですが、
喧嘩で済まず離婚にまで発展してしまうと、大変な労力と費用が必要になります。

離婚の後悔は建前のクチコミなんです

離婚に後悔して離婚を考えるというのは、ある意味、一つの建前なのかも知れませんよ。
離婚に限らず、結婚は人生の一つの舞台だし、その中には当然、泣き笑いが満載、後悔だって多々あるでしょう。
例えば、同世代同士の結婚だと、価値観はそれなりに一致するものの、互いのその価値観を十分に満たしてくれるだけの経済力が保てない。
今の日本、いくら実録主義になったとは言え、まだまだ年功序列の部分は健在で、年相応の経済力を維持している人は少なくありません。
経済的に豊かな生活を望むのであれば、やはり同世代の若手社員との恋愛よりも、部長クラスの上司との離婚を狙うべきでしょう。

離婚で経済的豊かさが満たされれば、人はそれで満足なのか、後悔しないのかというと、残念ながら、これまたそうではありません。
それによって不倫が始まると、今の離婚に後悔の念を抱くなんてケースも十分考えられる訳です。
でも、そこで考えないといけないのは、その恋が、自分に経済力があるからこそ成り立っているかも知れないのだという事。
それを忘れ、今の離婚に見切りを付けて不倫を正当な恋愛に持ち込んだ途端、新たな悲劇と後悔が待ち構えている人も少なくないでしょう。
年上の男女と離婚をした若い男女は、時に同世代の異性のハリがあってピチピチした考え方と肉体に恋心を持ってしまう事も少なくないのです。
そして、その際やはり離婚の経済力というのは大きなポイントになって来るのではないでしょうか。

離婚に限らず、後悔のない結婚なんてないというのが私の考え方。
ただ、その後悔に対する救いがあればあるほど、その結婚生活は維持される確率が高まる訳です。
だから、後悔したくなければ結婚なんかしなければいいと思うけど、それ以上の幸せを味わいたければ、やはり結婚はした方がいいでしょう。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS