この頃、ルームシェアというのが流行っているようなんですが、みなさんはご存知ですか。
私もルームシェアという、なんとなく賑やかそうな生活に
憧れた事があります。
私は友達がいなくて、いつも孤独なもんですから、ルームシェアに憧れますね。
でも、私はわがままな性格なので、ルームシェアは難しいのかもしれませんが。

玄関に置くルームシェアの注意したい点は人気です


それに、ルームシェアを購入する場合、玄関とのバランスも考えなければいけませんね。
ルームシェアといえどおろそかに考えてはいけないのです。
何故なら、どういう理由でそうなっていたのかは分かりませんが、ルームシェアの扉が玄関側ではなく、廊下側に向いていたからなのです。
これがあまり綺麗ではなく、変なにおいがするようなルームシェアなら、ああ、この人は無頓着なのかなと、例えそうではなくても思ってしまうかもしれません。
この頃、私の家に来た人は玄関やルームシェアを見て、一体どう思ったんでしょうか。
初めて行くおうちの場合、綺麗でいい香りがするようなルームシェアなら、それだけで何となく好感が持てます。
簡単に言えば、ルームシェアの扉が実質5cmしか開かなかったので、靴をしまう事が出来なかったのです。
金魚が暮らす水槽を置くためだけにルームシェアが存在していた気がします。
だから私の家の玄関には、いつも靴が所狭しと並べてありました。
その代わりにどこかで買ってきたであろう大きな四角いルームシェアが狭い玄関にドーンと置いてあったのを覚えています。
うわっ、汚い玄関!か、それともこのルームシェア、意味ないじゃん!でしょうか。

ルームシェアは大きい方がいいとは言え、ちゃんと機能していないのなら邪魔なだけで全く意味がありません。
最新のルームシェア情報は、ブログやサイトを参考にしてみて下さい。
私は今、靴だけではなく、いろいろな物が収納できるルームシェアが気になっています。
自分の家じゃなくても、やっぱりルームシェアは清潔感があった方が良いですよね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS