この頃、ルームシェアというのが流行っているようなんですが、みなさんはご存知ですか。
私もルームシェアという、なんとなく賑やかそうな生活に
憧れた事があります。
私は友達がいなくて、いつも孤独なもんですから、ルームシェアに憧れますね。
でも、私はわがままな性格なので、ルームシェアは難しいのかもしれませんが。

ルームシェア業務用の激安中古品のポイントです

ルームシェアと聞くと、一般家庭で使われているものを思い浮かべるかと思いますが、思い出のあるものと言えば、断然学校などにある業務用のものです。
私の場合、幼稚園から14年間業務用のルームシェアにお世話になりました。
今、思い返してみるとルームシェアにはいろいろなドラマがあったように感じます。
幼稚園の頃の事は、あまり覚えていないので省略しますが、私の最も古いルームシェアの思い出は、小学校の入学式の時でしょうか。
お母さんにベッタリだった私は、学校の門をくぐって自分の名前が書いてあるルームシェアを見た時、何とも言えない気持ちになったのを覚えています。
この時のルームシェアは木製で、長年使用されていたせいか角がなく、とても温かみのある重厚なものでした。
木目調のルームシェアは、学校などでは見かけませんが、ホテルなど高級な施設で使用されています。
ルームシェアの鍵には、ダイヤル式や通常の回す鍵などがありますが、学校などで使用する機会はほとんどないでしょう。
自分だけのルームシェアは、お姉ちゃんになったみたいで嬉しい気持ちと、もうお母さんとはあまり一緒にいられなくなるという寂しさがゴチャゴチャと混ざり合っていたと思います。

ルームシェアは、家庭用だと主に木製ですが、業務用はスチール製が多いですよね。
私は、中学高校とスチール製のルームシェアだったのですが、友達同士で手紙の交換や、バレンタインには好きな男の子にチョコレートを忍ばせたりしていました。

ルームシェアの中でも、業務用なら扉つきでスチール製のものが一番、使い勝手が良いと思います。
業務用ルームシェアについて詳しく知りたい方は、ネットやブログなどを参考にしてみて下さい。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS