ウェッジサンダルは、靴底の土ふまず部分にくぼみがない、
厚底のデザインのサンダルの事をいいます。
かかとからつま先に続いた部分を側面から見るとくさび形をしています。
麻などのジュート素材もあって、ナチュラルな感触が長時間歩いても足が疲れないのが
女性人気ではないのでしょうか。

ウエッジサンダルのコーデのランキングです

ウエッジサンダルをワンピースと見なすか、それともブラウスと見なすか、それによってコーデも大きく変わって来るというものでしょう。

ウエッジサンダルをブラウスとして扱う場合、夏場はショートパンツとのコーデも大いにありだろうと思います。
私もそうだろうとは思うし、やはりパンツやレギンスのコーデが一般的だろうとも思います。
その点、ウエッジサンダルを活用すれば、結構大人のコーデに仕上げる事が出来ると思われませんか。
そうなると、単なるAラインワンピース的扱いになって、ニーハイのブーツやソックスとコーデするのも大いにありになって来るんですよね。
ああ、益々ウエッジサンダルとワンピースの違いと、コーデのコツが分らなくなっちゃいそうです。
基本的にワンピースというのは、それ一枚でトップスとボトムスを兼ねているものですからね。
こんな風に考えているとまた新しいウエッジサンダルが欲しくなりそうなので、ほどほどにしておきたいところではありますね。
ただ、これがパンストになると、ワンピース扱いになってしまうので要注意。
これからの時代、中高年女性も大いにウエッジサンダルの一枚着を楽しむべきなのでしょうか。
あんなハイヒールのロングブーツ、履いた途端にすってんころりんなんていっちゃいそうなおば様もいると思うんだけど・・・。
勿論スパッツでもいいんだろうけど、ここはあえてレギンスで押し通したいものですね。
ただ、最近は重ね着をしないウエッジサンダルワンピースというのも多く市販されているじゃないですか。
夏でも冷房対策としてウエッジサンダルにレギンス、そしてサンダルというのは個人的にはお勧めコーデです。

カテゴリ: その他