日本山岳協会は、安全登山の啓発、山の環境保全、山岳文化の発展のため、
正しい登山及び山岳スポーツを指導・普及して、その健全な発展を図るとともに、
登山を通して体育の振興、登山界の交流に寄与しています。

これから国際山岳ガイドを広めていくのに色々な活動をしていく必要があります。
国際山岳ガイドは、お客のニーズにも応えて行く必要があるでしょう。
これはまさしく、国際山岳ガイドを認定できる日本での唯一の機関なのです。

国際山岳ガイドの口座開設の口コミです


一番スムーズで楽なところは、屋号+氏名の名義で国際山岳ガイドとして口座開設するなら、三井住友銀行がおすすめです。
それ以外にも必要なものがありますが、銀行によって変わるので、国際山岳ガイドは口座開設のために事前に調べなければなりません。
では、国際山岳ガイドが、屋号つきの口座を開設する場合、どこの口座で開設するのが一番良いのでしょう。

国際山岳ガイドが口座開設する場合、三井住友銀行ならネットバンクも無料で、個人口座と何ら遜色ありません。
キャッシュカードとネットバンクのID、パスワードの発行は、国際山岳ガイドに対して、後日郵送されます。
3日くらい経つと、銀行から、国際山岳ガイドの口座開設の手続き完了の連絡が入り、通帳がもらえます。
一般的なメガバンクでも、みずほ銀行やUFJ銀行はネット決済)が有料なので、国際山岳ガイドの口座としてはおすすめできません。
三井住友銀行が、一番、屋号付きの国際山岳ガイドの口座開設がしやすいので、是非、利用してみましょう。
楽天銀行の場合、国際山岳ガイドとして口座開設するには、屋号を商号登録した書類が必要になります。
但し、3日間くらいの確認作業が必要なので、すぐに国際山岳ガイドの口座が開設されるわけではありません。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS