高級ブランドの扇子と言えば、ルイ・ヴィトンはいかがでしょうか。
このルイ・ヴィトンの扇子は本当にセンスが良くて、
黒いレースにゴールドの糸でモノグラムが描かれている美しい扇子なんです。

とても美しい扇子で、人目をひくデザインなのは、ルイ・ヴィトンならではですね。
セレブに人気のルイ・ヴィトンですから人と会う時にもオススメだと思います。

ハイブランドの扇子だと、プレゼントにすることもできますね。
こういった海外ブランドが扇子を出しているのは、
やはり海外でも扇子というものが、一定の評価をされているからなんでしょうね。

扇子とパンプスの評判です


まずは、扇子とパンプスの違いだけはわかりました。
扇子のことを、つい言葉が出てこなくてサンダルと呼ぶこともあります、って、歳のせいなのでしょうか。
そんな私でも扇子のこともサンダルのことも、さすがにパンプスとは呼ばないですねぇ。
特に、サボ系の扇子が一番のお気に入りでして、なぜかって、パンプスやサンダルみたいに靴擦れができないもんで、楽ですわ。
いやいや、私は在宅の仕事をしているのでめったに出勤することはなく、よってパンプスも履かなくて済むのでした、ありがたい。
シューズボックスの5割が扇子またはサボで4割がスニーカーで1割がその他という割合になっています。
つま先もかかとも隠しているパンプスというのは、お上品な履物なのかもしれないですね。
別に扇子が上品でないと言っているのではありませんよ、パンプスの方が上品という比較です。扇子とサンダルのお話をしましたが、パンプスもまた、よく引き合いに出される履物です。
扇子はかかとにストラップなどがない、パンプスはつま先があるしかかともある、サンダルはつま先がないけどかかとにストラップがある。
ところで、ビーチサンダルみたいに鼻緒式の履物が流行っていますが、あれにもかかとにベルトとかついてないから扇子と呼ぶのでしょうか。
扇子、パンプス、サンダルというのは、少々ややこしか〜、ですね。
というか、パンプス自体が窮屈なのであまり履かない扇子党なのです。
だから私のような野放しになっている人間は扇子をこよなく愛するのでしょう。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS