スポーツクラブに通いたいなぁっと思っている方はとても多いんじゃないでしょうか。
スポーツクラブって、どんな施設って言われると、中々明確には説明出来ないのでは・・・
まあ大まかに言うと、プールで泳いだり、ジムでトレーニングをしたり、ヨガやエアロビクスが
習えて、シャワーとかサウナなんかも完備されているような屋内施設なんですね。

お風呂目的でスポーツクラブは人気です


銭湯感覚でスポーツクラブを利用していましたがよく考えるとかなり高い出費でした。
実は私、随分昔にスポーツクラブの会員になっていたことがあったのですが、ほとんど運動をせず、お風呂に通っていました。
お風呂に入りにだけなんて、スポーツクラブのスタッフの方には申し訳なかったですが、広々したお風呂でかなり気に入っていました。
銭湯でも同じですが、使った後のバスタオルを指定の場所に入れるとか、ほんと簡単なことを守れない人も残念ながらいるんですよね。
スポーツクラブでカラダを動かしてスッキリした後には、気持よくお風呂に入りたいですよね。
また、バブルジェット付きのお風呂やアメニティがひと通り揃っているところもあり、それぞれのスポーツクラブで違ってきます。
特に最近のスポーツクラブはお風呂の設備も豪華になってきていて、スーパー銭湯のようなところも多いですよね。スポーツクラブの施設には、リラクゼーション施設としてお風呂が完備されているところがほとんどです。
でも、もしかすると、スポーツクラブの会員になっている人の中には私のようにお風呂が目当てなんて人もいるかもしれませんね。
せっかくお風呂を楽しみの一つとしてスポーツクラブに入会したのに、シャワーしかなかったなんてことだとちょっとガッカリしてしまいますからね。
人によって気になることなどは違ってくると思いますが、一般的な最低限のマナーを守ることはスポーツクラブのお風呂だけではなく、ほかの施設でも大切です。

スポーツクラブの中にはお風呂がなく、シャワーだけというところもあるようです。

カテゴリ: その他