ウォッシャブルスーツとはなんです
実際、専門家の方に尋ねても、ウォッシャブルスーツとワンピースの違いは起源にあるものの、今は膝上までか膝下までか位でしょうか・・・。
まあね、最近はウォッシャブルスーツなんだかワンピースなんだかよく分らないのも沢山ありますが、元はそういうものだったという事。
この間も娘にそんな話をしたら、それはウォッシャブルスーツが悪いんじゃない、太ってるあんたが悪いんだって言われちゃいました。
ウォッシャブルスーツと言えば元々はAラインが主流で、少々おデブの私は結構重宝していました。
ただ、最近は若い方向けのスリムなデザインのウォッシャブルスーツが増えて来て、私なんぞは少々お困り気味。
徐々にロングTシャツが主流になりつつなってしまっているのであります。
そして、上着ですから当然パンツやスカートなどのボトムスが必要になる訳ですよ。
だからあんなにゆったりしていて、動きやすいんだろうと思います。
ただ、中々思うように痩せられないからこそウォッシャブルスーツを必要としているんだっていう事も分っていただきたいなぁとは思いますね。
ウォッシャブルスーツは、膝上位までの短いワンピースで、ブラウスが進化し、ロング化したものなのだそうです。ウォッシャブルスーツって、その起源はローマ帝国時代にあって、元々は軍服の上着だったんですよね。
ただ、そのゆったり作られた腰回りをベルトでしっかり締めるのがウォッシャブルスーツの正しい着用法なのだそうですよ。
実は私たちにも明確に分っていない部分が多々あるんですと言って笑っていらっしゃいました。
なので、どうしてもきちんと知りたい方は、ファッションやアパレル関連のブログやサイトを調べて見られるといいと思います。
カテゴリ: その他