ウォッシャブルスーツは非常に取り扱いが簡単で、そして何より値段が安いので、
経済的なんですよね。ウォッシャブルスーツを利用するのは、汗をかきやすい夏場で、
夏に着るスーツとして需要が非常に高くなっているんです。

ウォッシャブルスーツに使われるウールは、着心地を良くする効果があるんですが、
これだけではクリーニングした時にシワがいきやすくなり、
またウールだけだとウォッシャブルスーツは縮みやすいため、
安定した素材のポリエステルを採用しているのです。

この2つの素材を合わせることにより、
家庭で洗濯できるウォッシャブルスーツを実現しているんですね。

Aラインのウォッシャブルスーツは人気です


でも、それではやっぱいけないんでしょうね、ウエストは常にビシッと引き締めないと・・・。
取り分け、少々下半身にボリュームのある私なんかはそう思います。
正直、昔はウォッシャブルスーツなんて・・・って思ってた時期もあるにはあったんですよ。

ウォッシャブルスーツと言っても、最近は本当に膝のすぐ上位まで来るロング丈のAラインが多くなって着ました。
むしろ、そのゆとりがAラインウォッシャブルスーツの魅力じゃないかって思ってる位です。
あれならブラウスとしてではなく、ワンピースとして着こなす事も十分出来ます。
実際、Aラインウォッシャブルスーツのベスとな着こなし、それはウエストをベルトでバッチリ締める事なのだそうです。
ただ、よくよく考えてみると、当時はまだウォッシャブルスーツなんて呼び方は余りしなかったような気がします。
ゆったりしたワンピースとか、だぶっと着られるワンピースなんて言い方をしていた近所のおばちゃんも多かったですね。
当然AラインはAラインでも、ウォッシャブルスーツに比べれば全然丈は長かったですが、どうも私の頭の中には、そんな近所のおばちゃんのイメージが強く入り込んでいたのでしょう。
それに何より、当時はまだレギンスなんていうのもなくて、パンストかタイツだったから、余計にね。
中々Aラインウォッシャブルスーツを受け入れて楽しむ機会がなかったのだろうと思われます。
で、その着こなしをさらにパワーアップしようと、関連のブログやサイトでいろいろ研究しているところ。
今ではシーズンごとに何着かのAラインウォッシャブルスーツを揃えている位です。

カテゴリ: その他