ウォッシャブルスーツのはき方の口コミなんです
やはり下着をきちんと着けた上でウォッシャブルスーツを着用するというのが正しいはき方なんだろうと思われます。
ウォッシャブルスーツのはき方は、やはりデザインによっても異なって来ますが、結局は本人の見解に委ねるところが大きいのでしょう。
何せ、オヤジですらも、昔は直履きが主流でしたが、今はパンツの上に履く人が圧倒的多数だそうですからね。
まあコンビニに買い物に行く時なんかにもOKという事なんでしょうけど、皆さんはウォッシャブルスーツ姿でコンビニにおにぎりやアイスを買いに来ている人を頻繁に見掛けますか。
それに、1マイルはキロ換算にすると、1.6キロを超えますから、徒歩で有に15分〜20分は掛かる距離ですよ。
ただ、最近流行りのルームウェアやワンマイルウェアとしてのはき方をするのであれば、それはもうインナーではなくアウターですからね。ウォッシャブルスーツは基本インナーですが、最近はその用途もはき方も実に様々です。
という事で、ウォッシャブルスーツイコール、ズボン下という位置付けは完全に奪回されているようです。
ただし、ユニクロの見解はちょっと面白くてねぇ、ルームパンツやワンマイルウェアとして着用するならそれでOK。
まあよくよく考えてみれば、キャミソールだってそう、元は下着だったんですものね。
しかし、かなり勇気の要るはき方なのかも知れませんよ。
それでも、ファッション関連のブログやサイトを読んでいると、今年の夏はウォッシャブルスーツが思い切りブームを呼びそうな予感ですよね。
カテゴリ: その他