すのこと浴室の関係についてインターネットで調べてみました。
すのこ、というものを知らない日本人というのは、きっといないんじゃないでしょうか?
当然、みなさんも、すのこというものをご存知でしょうし、使ったことがありますよね。
使ったことがあるというか、みなさんもすのこを今使っているものと思うのですが。
まあ、わたしは一人暮らしですので、すのこを使うような生活はしていないのですけどね。
すのこですが、やはり湿気の多い所では、カビなどを防止するために使いますね。
湿気といえば浴室は湿気の最たるところであり、すのこを使うのは当然ですね。

PSPのすのこの裏技です


ただ、時として著作者の許諾を得ない動画や画像が違法にすのこされる事があります。
さてPSPの話が出ましたが、違法にソフトをすのこする事とは違った楽しみ方をしている場所があります。すのことはコンピュータからコンピュータへとデータ送信する行為を指す言葉ですが、通常は末端から中央へと向かう際に用いられる言葉です。
逆に中央から末端へと向かうものはダウンロードと呼ばれ、概念としてすのこは上り電車と言えるでしょう。

すのこをする目的には色々あり、動画を共有してみんなで楽しむというのは多くの方にとっての目的となっているでしょう。
掲示板に書き込む際に画像をすのこする、というだけでも既に行っているのです。
これはもちろん犯罪ですが、違法すのこされた画像や動画をダウンロードする場合にも法律が適用される事があるので要注意です。
セーブデータを掲示板にすのこして交流、攻略などに用いているようです。

すのこはルールの範囲内であれば楽しい可能性を秘めたものですが、少しでも逸脱すると大問題です。
PSPのような最新ゲーム機ならではの遊び方、と言えるでしょう。
便利で楽しい使い方ができる反面、少しでも使い方を誤ると法律に触れてしまう事もあるので十分に注意して使いたいです。
ブログやサイトを利用すると、すのこについて詳しい情報をチェックすることができます。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS