ステテコは下着であると同時に素材の名前でもあって最近は、
ネット上にも専門店というのがお目見えしています。

柄がプリントされたステテコも発売され、夏のルームウェアとして人気を集めています。
このプリントされたステテコの購買層は、長らく中高年の男性が中心でしたが、
2008年頃から、よりデザイン性がもたされた商品が発売され、
女性や若者にもステテコ人気が拡大しています。

ステテコは今や男性、それもオヤジのズボン下用インナーではありませんよね。
ステテコは、日本の古き良き生活の知恵が見直されて来たという事で実に素晴らしいです。

ステテコはクロップドパンツは人気です


なので、ステテコも理屈だけで言えばクロップドパンツであるという事を知っておく程度でいいでしょう。
確かに裾を切ったパンツとなると、ステテコのような長さの定義というのは成り立たなくなりますもんねぇ。
そうなって来ると、ステテコやサブリナパンツ、それにカーゴパンツが入るのも納得出来るというものではあるでしょう。
サブリナパンツもそうで、カーゴパンツやショートパンツの方が、もっとクロップドではあります。
厳密に言うと、サブリナパンツもカーゴパンツも、そしてステテコもみ〜んなクロップドパンツの仲間っちゃ仲間だったのであります。
でも、丈については実に人それぞれの考え方があるらしくて、膝腕もクロップドだという見解も多数存在します。
そこで、クロップドパンツとステテコの違いというのを調べてみる事にしました。
極端な話、1センチ切っても、50センチ切ってもクロップドはクロップドという事で、これって中々面白いと思うのは私だけでしょうか。
ついでに、サブリナパンツとカーゴパンツも仲間に入れて調べたんだけど、もうビックリですよ。

ステテコは全体に細身に仕上げられているものが多いので、美脚効果は抜群ですが、素材によってはやや窮屈な事もあります。
その点で、ラフなスタイルを好む人には、本当のクロップドがフィットするのかも知れません。
まあもっとも、ステテコだって、その長さについては、7分丈だと言う人もいれば、いや、8分丈まではOKだという人もいます。
カジュアル関連のブログやサイトには、素敵なステテコの着こなしやコーデが沢山紹介されていますよ。

カテゴリ: その他