ステテコは下着であると同時に素材の名前でもあって最近は、
ネット上にも専門店というのがお目見えしています。

柄がプリントされたステテコも発売され、夏のルームウェアとして人気を集めています。
このプリントされたステテコの購買層は、長らく中高年の男性が中心でしたが、
2008年頃から、よりデザイン性がもたされた商品が発売され、
女性や若者にもステテコ人気が拡大しています。

ステテコは今や男性、それもオヤジのズボン下用インナーではありませんよね。
ステテコは、日本の古き良き生活の知恵が見直されて来たという事で実に素晴らしいです。

ステテコとパンプスの口コミです



ステテコで出勤するのは気が引けるので、一応パンプスも所持はしておるのですが、結局、履きませんね。
ステテコ、パンプス、サンダルというのは、少々ややこしか〜、ですね。
シューズボックスの5割がステテコまたはサボで4割がスニーカーで1割がその他という割合になっています。
そんな私でもステテコのこともサンダルのことも、さすがにパンプスとは呼ばないですねぇ。
パンプスは、その他1割の中に含まれているということですから、ステテコと比べてどんなに履かないかがお分かりいただけることでしょう。
だから私のような野放しになっている人間はステテコをこよなく愛するのでしょう。
別にステテコが上品でないと言っているのではありませんよ、パンプスの方が上品という比較です。
舞踏会とは縁のない私ですから、やはりステテコでよいのです。

ステテコは、もはや足が野放し状態なわけです。
いやいや、私は在宅の仕事をしているのでめったに出勤することはなく、よってパンプスも履かなくて済むのでした、ありがたい。
ところで、ビーチサンダルみたいに鼻緒式の履物が流行っていますが、あれにもかかとにベルトとかついてないからステテコと呼ぶのでしょうか。
個人の認識としては、あれはステテコではなくてサンダルなのですが。
ステテコはかかとにストラップなどがない、パンプスはつま先があるしかかともある、サンダルはつま先がないけどかかとにストラップがある。
まずは、ステテコとパンプスの違いだけはわかりました。

カテゴリ: その他