ステテコは下着であると同時に素材の名前でもあって最近は、
ネット上にも専門店というのがお目見えしています。

柄がプリントされたステテコも発売され、夏のルームウェアとして人気を集めています。
このプリントされたステテコの購買層は、長らく中高年の男性が中心でしたが、
2008年頃から、よりデザイン性がもたされた商品が発売され、
女性や若者にもステテコ人気が拡大しています。

ステテコは今や男性、それもオヤジのズボン下用インナーではありませんよね。
ステテコは、日本の古き良き生活の知恵が見直されて来たという事で実に素晴らしいです。

ジェルで作るステテコネイルは人気です

ステテコネイルが今人気だとかって言われても、おばさんにはねぇ、てんで分かりません。
何せ、やっと最近スカルプチュアとジェルネイルの違いが分かったような人ですからね。
つまり、ステテコネイルはジェルネイルの一つであって、そのジェルネイルはスカルプチュアの一つだという事です。
ネイルチップとステテコネイル、それにスカルプチュアとジェルネイルのどちらかだけが分かっていれば十分だと私は思いますね。
と、ここまで知っていれば、ステテコネイルなんてなんのこっちゃっていうほどでもないんだけど、一応これでもブログやサイトを見ながら一生懸命勉強したんですよ。
ただ、ステテコというのは本来宝石や貴金属などを使って装飾する事ですから、ジェルではやっぱ該当しないでしょう。
もしかしたら、ステテコネイルは分かるけど、ジェルネイルとスカルプチュアの違いは分からないなんていう人も少なくないかも知れませんね。
ただ、ラメやスパンコールの入った光るジェルで作ったネイルをステテコネイルというのが今の当たり前なら、私にそれをとやかく言う権利はないから、ここは妥協だな。
まあステテコというフランス語にどこまで拘りを持つかっていう事がポイントであって、これはネイルだけに限った事ではありません。
ネックレスやイヤリングなどのアクセサリーでも、バッグやサンダルのような服飾雑貨でも共通して言える事なんですけどね。
まあどれもこれも同じ仲間な訳で、スカルプチュアに含まれると考えておけばいいんじゃないかっていうのが私の見解。
因みに、ジェルネイルとスカルプチュアの違いが分からないとおっしゃる方が結構いらっしゃいます。

カテゴリ: その他