ステテコは下着であると同時に素材の名前でもあって最近は、
ネット上にも専門店というのがお目見えしています。

柄がプリントされたステテコも発売され、夏のルームウェアとして人気を集めています。
このプリントされたステテコの購買層は、長らく中高年の男性が中心でしたが、
2008年頃から、よりデザイン性がもたされた商品が発売され、
女性や若者にもステテコ人気が拡大しています。

ステテコは今や男性、それもオヤジのズボン下用インナーではありませんよね。
ステテコは、日本の古き良き生活の知恵が見直されて来たという事で実に素晴らしいです。

ステテコの汗&雨対策とは


ただ、ドライヤーじゃなくアイロンでしっかり焼き付けるように固めて、さらにその上からムースやスプレーでコーティングすると、多少落ちにくくはなると教えられました。
勿論、せっかくのヘアメイクが崩れるのも嫌なんだけど、みんなそれ以上に、服やバッグが汚れるのが辛い訳ですよ。
特に夏場は、頭に汗をかくなと言われてもまず無理な話で、これって、ステテコを使うなと言われているのも同じ事だと思うのは私だけでしょうか。
それに、雨だって、突然降り出せば汗以上に厄介な大敵です。ステテコは簡単に洗い落とせるというのがメリットの一つなのですが・・・、つまりは汗や雨に弱いという事ですよね。

ステテコは水で簡単に落ちるのが売りなんだから、汗だの雨だのって言う位なら使わなくてもいい。
だから、どんなに汗をかいても大丈夫だという訳ではないのですが、一応今のところ、夏場にステテコを使うには、こうするのがベターなようです。
汗をかいたり雨に濡れたりしてもステテコが落ちない方法はないかっていうのね。
まあ雨は毎日降るわけではないし、雨の日には使わないという対策も出来ますが、汗はねぇ。
で、その友達曰く、やっぱり汗で落ちないステテコはないっと一言。
そんな事は言われなくても分かってるっていうの、でも、夏でもステテコを使いたいからこうやって悩んでるんじゃんって、もう汗だくで反発しまくりですよ。
とかって思うのですが、それでもやっぱり夏でも使いたいステテコ、皆さんはどうしていらっしゃいますか。
という事で、今はそうやって使っているのですが、早く涼しくなって、汗や雷雨に悩まされない季節になって欲しいものです。

カテゴリ: その他