ステテコは下着であると同時に素材の名前でもあって最近は、
ネット上にも専門店というのがお目見えしています。

柄がプリントされたステテコも発売され、夏のルームウェアとして人気を集めています。
このプリントされたステテコの購買層は、長らく中高年の男性が中心でしたが、
2008年頃から、よりデザイン性がもたされた商品が発売され、
女性や若者にもステテコ人気が拡大しています。

ステテコは今や男性、それもオヤジのズボン下用インナーではありませんよね。
ステテコは、日本の古き良き生活の知恵が見直されて来たという事で実に素晴らしいです。

ステテコのコーデです


ステテコ初心者の方は取り敢えずこのコーデを徹底すれば、ださいと言われる心配はないでしょう。
とは言っても、ステテコ事態、定番スタイルが確立されていますから、それほど難しく考える必要はありません。
差の付けられる男は、それなりのコーディネイトを極めているものなんだそうですよ。

ステテコをバッチリ決めたい男性陣たちは、自分のコーデにワンポイント置かれる事をお勧めします。
定番のステテコスタイルにバンダナを組み合わせるだけでも十分。
ただ、一つ気をつけないといけないのは、ラフなコーデとルーズなコーデは全く違うという事です。
人とは少し違ったコーディネイトになりますし、靴をウエスタンブーツにしてみるのも面白いでしょう。
まあもっとも、ブランドやビンテージにこだわる人は、それなりのおしゃれ男子ですから、その辺りは百も承知。
問題は、ただ何となく周囲に流されてステテコファッションをしている男性たちなのです。
それこそ、人気ブランドのTシャツやビンテージのジーパンなどはその最も手っ取り早いアイテム。
そのテー版スタイルをベースに、自分の見た目と個性を明確にアピール出来るようなコーデを確立して行けばいいだけなのです。
ルーズなコーデはだらしのないコーデという事で、例えビンテージを交えたステテコスタイルを鼻に掛けていても、周囲は冷たく見ているでしょう。
そう、ステテコのコーデは幅広く、コスパも自由自在に調節出来るのです。
ただ、ステテコとは言え、こうしたブランドのシャツやビンテージのジーンズは決して安くありませんから、それなりに経費の掛かるコーデと言えます。

カテゴリ: その他