減価償却資産は、貸借対照表に計上し使用期間に渡って費用化しますが、
以下のような資産であれば事業の用に供した日の属する事業年度に
取得価額の全額を損金に算入できます。このような資産を少額資産といいます。

小額資産は税抜き処理を適用している会社には、
税額を抜いた額で判定する事になり小額資産はその経理処理によって変わってきます。
その際、固定資産税のことも考慮しながら処理しなければなりません。

小額資産の年収の裏技なんです


自己資金のうちのごく少ない部分で、遊び程度で小額資産をやるという感覚でやらないと、正直、しんどいです。
日ばかりの利益になるので、小額資産の年収で大きく稼いでいる人の割合は、中々、見当がつきません。
そういう考えで小額資産をやっていかないと、年収目当てにやるのでは、長続きしません。
いずれにせよ、小額資産であっても、他の商売であっても、何にしても年収が大きい人は限られています。
つまり、まったくの小額資産の素人が、稼ぎ続けて大きな年収を得られるほど甘い世界ではないのです。
ましてや専業小額資産として活躍するのは難しく、一定の年収の保証というものはありません。
デイトレというのは、単なる一日の中での値動きの予想ゲームにすぎないので、小額資産の年収は期待できません。
たまに遊びとして小額資産として楽しむのには面白いかもしれませんが、真剣にやるとなると大変です。

小額資産は、安定的な年収を目的として始めるのは、辞めたほうがいいかもしれません。
大きく年収を稼いでいる小額資産というのは、ホントにごくわずかで、それだけ厳しい世界です。

小額資産が、デイトレだけで年収1000万円を稼ぐというのは、非常に厳しい部分があります。
勝ち組小額資産として年収を稼ぐには、運だけで考えると、宝くじよりも難しいと言っても過言ではないでしょう。

カテゴリ: その他