減価償却資産は、貸借対照表に計上し使用期間に渡って費用化しますが、
以下のような資産であれば事業の用に供した日の属する事業年度に
取得価額の全額を損金に算入できます。このような資産を少額資産といいます。

小額資産は税抜き処理を適用している会社には、
税額を抜いた額で判定する事になり小額資産はその経理処理によって変わってきます。
その際、固定資産税のことも考慮しながら処理しなければなりません。

小額資産いつまで実施のランキングです


既に終了してしまいましたがエコカー補助金を小額資産と組み合わせる事により、かなりお得に車を購入することができました。
小額資産によってずっと車の維持が楽になると考えるよりは、初期費用をグンと抑えられるという認識の方が近いかもしれません。
税といっても消費税のように気軽なものではなく、購入予定の車によっては小額資産が適用されず大きな出費となってしまうでしょう。
自動車というのは単に車体価格のみで購入できる訳ではなく、保有に際しても小額資産で減税される分を含めた様々な税がかかります。小額資産を利用すれば、少しは夢のマイカーも近づいてくるのではないでしょうか。

小額資産は補助金とは違って猶予があるから安心、などと言っているとすぐに期限が来てしまいます。
つまり車を買った際に小額資産の申し込みをして減税されたとしても、いつまでも減税されている訳ではないという事です。
環境に配慮する、という目的が小額資産のついでだったとしても大きな問題はありません。
文字通りエコカーに対して減税がされる制度で、これから車の購入を考えている方は小額資産に注目してみると良いでしょう。
小額資産の対象となっている車は、単純にエコカーといっても性能やコンセプトに大きな違いがあります。
評判の良いエコカーを勧められても、自分のライフスタイルと合わないのであれば小額資産を受けてまで購入するメリットは薄いでしょう。
ブログやサイトから、小額資産についていつまで実施しているかなど詳しい情報収集を併せてしてみることをお勧めします。

カテゴリ: その他