就業不能保険とはのクチコミなんです
ただ、就業不能保険と言っても、一定期間だけ安くする当初期間優遇タイプもあるので、注意しなければなりません。
住宅を購入した当初、就業不能保険で得したと思ったら、途中から金利上昇で家計が破綻してしまうこともあります。
大きく分けると、就業不能保険には、全期間、当初期間、超長期固定金利 の3種類があります。
就業不能保険を受ける条件は、それぞれの銀行によって条件が違うので、よく調べてから利用することです。
ただ、1つ注意しなければならないのは、就業不能保険は誰もが、それで住宅ローンを借りられるわけではないことです。
店頭金利よりも低い金利が設定されるのが就業不能保険で、住宅ローンのバーゲン価格のようなものです。
あとで金利が上がったとしても、就業不能保険で、月々の返済額をかなり低く抑えることができるからです。
就業不能保険を受けるには、各銀行が設定している条件を満たさなければならず、一定の要件があります。
これらの就業不能保険は、いずれも店頭金利を基準として、そこから何パーセントかを割引くものです。
要するに、金利そのものに注目するのではなく、就業不能保険を受ける際は、借入条件を確認しなければなりません。
近年は就業不能保険に対する競争が激しくなっていて、中には全期間一律、店頭金利から1.5%マイナスという驚きの金利も登場しています。
全期間就業不能保険というのは、まさしく、借入期間の全期間において金利が優遇されるものです。
カテゴリ: その他