手袋の使用目的の一つに、手荒れを防ぐというのがあります。
手袋は水仕事や薬品などを触るなど、手荒れ防止の為に手袋を着用し手を保護します。
ラテックス手袋の着用で手荒れを起こした事のある方は、とても多いですし、
今や使い捨て手袋の王道と言えるラテックス、あれは天然ゴム素材の手袋なので注意しましょう。

野球選手やゴルファーが着用する専用のグローブや、駅員さんやおまわりさんなどが
着用している軍手のような布手袋。防寒やファッションの一環として
手袋を着用する事もあれば、医療現場や介護現場で働く人々や調理現場で働く人々は、
衛生面では、使い捨ての手袋の着用が必須となります。

ヴィンテージの手袋は人気です


一方、ヴィンテージは、名品とか一級品を示す言葉で、手袋とは、やや違った意味合いを持ちます。
ファッションデザイナーが、ヴィンテージものの手袋に刺激されて、新しい作品を発表することはよくあります。
一般的に、ヴィンテージものの手袋というと、どうしても高いイメージがありますが、手に入れた時の充実感は何物にも変え難いものがあります。
まさに、これはマニアにしかわからない感覚ですが、ヴィンテージものの手袋のコレクターはたくさんいます。
最近の服はすべてが規格品のために個性が感じられませんが、ヴィンテージものの手袋は、まさに個性の塊と言ってもいいでしょう。
今の時代、ほとんどの服は工場での大量生産になりますが、ヴィンテージものの手袋は、様々な工程によって、手間がかかっています。
その分、 値段はどうしても高くなるわけですが、ヴィンテージものの手袋は、値段以上に価値あるものなのです。
ボタンかがり一つ取っても、ヴィンテージものの手袋には、手作業ならではの丁寧さが実感できます。
昔はほとんどの服は手仕事で縫い上げられていて、そこには職人の技が秘められているので、ヴィンテージものの手袋は価値があるのです。
その時の流行やトレンドに関係なく、価値があるのが、ヴィンテージものの手袋の魅力なのです。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS