手袋の使用目的の一つに、手荒れを防ぐというのがあります。
手袋は水仕事や薬品などを触るなど、手荒れ防止の為に手袋を着用し手を保護します。
ラテックス手袋の着用で手荒れを起こした事のある方は、とても多いですし、
今や使い捨て手袋の王道と言えるラテックス、あれは天然ゴム素材の手袋なので注意しましょう。

野球選手やゴルファーが着用する専用のグローブや、駅員さんやおまわりさんなどが
着用している軍手のような布手袋。防寒やファッションの一環として
手袋を着用する事もあれば、医療現場や介護現場で働く人々や調理現場で働く人々は、
衛生面では、使い捨ての手袋の着用が必須となります。

手袋のコーデなんです


1着は、ビジネスにもプライベートにも使えるベーシックなデザインの手袋を持っていると便利かもしれませんね。

手袋をプライベートで着用する場合には、ちょっとデザイン性のあるものや可愛い色合いのコートを選ぶのもいいかもしれません。
人が来ているのを見ると、素敵だなと思うのですが、自分が着るとなんだかチカチカしてる気がするんですよね。
手袋だけではありませんが、私はどちらかというと、色と色とをコーデするのが苦手です。
また、ベルトをしたり、しなかったり、手袋の丈などでも全体の雰囲気がかなり違って見えます。
でも、春のコーデを楽しむなら、ちょっと遊び心のある手袋がお勧めです。
手袋って色合いもパステルカラーなど可愛らしい色が多いので、ショップで並び始めると一気に華やかになる気がします。
また、パステルカラーなど色のある手袋であれば、インナーも同じ色で濃淡を変えるのも春らしいコーデでいいですよね。
もちろん、ベーシックなタイプの手袋は、どんな服装にもコーデしやすいのです。
無地の手袋であれば、綺麗な柄のワンピースなどと合わせると春らしいコーデになりますよ。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS